• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

ハイデガー存在思惟における「聖なるもの」の位相-「倫理」の基底への問い-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19520023
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 哲学・倫理学
研究機関愛媛大学

研究代表者

寿 卓三  愛媛大学, 教育学部, 教授 (30186712)

研究分担者 上利 博規  静岡大学, 人文学部, 教授 (20222523)
森 秀樹  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授 (00274027)
研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード哲学 / 倫理学 / 聖なるもの / 教育
研究概要

ハイデガーの存在思惟を「聖なるもの」という視点から捉え返すことによって、「倫理」を再構築する可能性を明らかにした。さらに、倫理の揺らぎの負の帰結が明白な教育の場面での「権威」の再生可能性を明らかにした。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 政治空間における〈聖なるもの〉の位相2011

    • 著者名/発表者名
      寿卓三
    • 雑誌名

      『ハイデガー存在思惟における「聖なるもの」の位相-「倫理」の基底への問い-』研究成果報告書

      ページ: 5-15

  • [雑誌論文] ハイデガーにおける精神と霊の倫理 または、ruahから囲い込みを開くデリダの倫理2011

    • 著者名/発表者名
      上利博規
    • 雑誌名

      『ハイデガー存在思惟における「聖なるもの」の位相-「倫理」の基底への問い-』研究成果報告書

      ページ: 17-29

  • [雑誌論文] ハイデガーの宗教的転回と現代における『宗教的なもの』2011

    • 著者名/発表者名
      森秀樹
    • 雑誌名

      『ハイデガー存在思惟における「聖なるもの」の位相-「倫理」の基底への問い-』研究成果報告書

      ページ: 31-136

  • [雑誌論文] 死をめぐる断章-死の積極的可能性-2010

    • 著者名/発表者名
      寿卓三
    • 雑誌名

      愛媛大学教育学部紀要 第57巻

      ページ: 251-260

  • [雑誌論文] 哲学的「移行」と「新しい公共性」-グローバル化時代の市民性教育としての「子どものための哲学」(3)-2010

    • 著者名/発表者名
      森秀樹
    • 雑誌名

      兵庫教育大学研究紀要(兵庫教育大学紀要編集委員会) 第37巻

      ページ: 89-102

  • [雑誌論文] 哲学的活動による基本的信頼の育成-グローバル化時代の市民性教育としての「子どものための哲学」(2)-2010

    • 著者名/発表者名
      森秀樹
    • 雑誌名

      社会系諸科学の探究(法律文化社)(社会科学研究会編)

      ページ: 74-88

  • [雑誌論文] 「真理(a-letheia)への原初的問い=哲学」の現場としての〈教育〉の可能性に向けて2009

    • 著者名/発表者名
      寿卓三
    • 雑誌名

      愛媛大学紀要 第56巻

      ページ: 301-310

  • [雑誌論文] ハイデガー哲学における「公共性〈批判〉」の広袤」2009

    • 著者名/発表者名
      寿卓三
    • 雑誌名

      電子雑誌Heidegger-Forum 3巻

      ページ: 13-28

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『百科全書』に見るartと職人技術 Arts and Crafts in Encyclop&eacute2009

    • 著者名/発表者名
      上利博規
    • 雑誌名

      人文論集(静岡大学人文学部) 60巻

      ページ: 1-21

  • [雑誌論文] 再帰的近代のアポリアと市民性教育の課題-グローバル化時代の市民性教育としての「子どものための哲学」(1)-2009

    • 著者名/発表者名
      森秀樹
    • 雑誌名

      兵庫教育大学研究紀要 第35巻

      ページ: 89-102

  • [雑誌論文] 「公共性」と「開示性」とのあわい2008

    • 著者名/発表者名
      寿卓三
    • 雑誌名

      愛媛大学教育学部紀要 第55巻

      ページ: 1-26

  • [雑誌論文] 開示性の自然学的記述の意味2008

    • 著者名/発表者名
      森秀樹
    • 雑誌名

      理想 No.680

      ページ: 27-37

  • [雑誌論文] 初期ハイデガーのピュシス論の射程2008

    • 著者名/発表者名
      森秀樹
    • 雑誌名

      電子雑誌Heidegger-Forum 2巻

      ページ: 76-89

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ハイデガー存在論における〈政治〉の位相-ハンナ・アーレントとの対質を通して-2007

    • 著者名/発表者名
      寿卓三
    • 雑誌名

      愛媛大学教育学部紀要 54巻

      ページ: 13-22

  • [学会発表] The Characteristic of the Foundation of Political Behavior in Asia2010

    • 著者名/発表者名
      寿卓三
    • 学会等名
      Colloque 《Les mythes de fondation et l' Europe》
    • 発表場所
      Dijon
    • 年月日
      20101118-20101119
  • [学会発表] ハイデガー存在論における「公共性〈批判〉」の広袤2008

    • 著者名/発表者名
      寿卓三
    • 学会等名
      ハイデガー・フォーラム第3回大会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      20080000
  • [学会発表] 初期ハイデガーのピュシス論の射程2007

    • 著者名/発表者名
      森秀樹
    • 学会等名
      ハイデガー・フォーラム第2回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      20070000
  • [備考] ホームページ等

  • [備考] 愛媛大学教育学部紀要

    • URL

      http://www.ed.ehime-u.ac.jp/~kiyou/

  • [備考] ハイデガー・フォーラム

    • URL

      http://www.shujitsu.ac.jp/shigaku/hf/index.htm

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi