研究課題
基盤研究(C)
自然選択の単位の問題と、社会生物学/進化心理学の論証構造の吟味という二つのテーマを柱として、生物学の哲学における還元主義的思考に対する批判的な検討を行った。前者においては、対立遺伝子を選択の単位と見るウィリアムズやドーキンスの立場は、「帳簿的な意味」においては正しいが内容空虚であり、「因果的な意味」において端的に誤りであるという結論に達した。後者においては特に、「進化的機能分析」という進化心理学に特有の方法論における論理的循環の問題を指摘した。
すべて 2009 2008 2007
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件)
生物科学 第60 巻第4号
ページ: 225-239
文明 No.13
ページ: 25-36
Annals of the Japan Association for Philosophy of Science Vol. 16 No. 1 and 2
科学哲学 40 号1
ページ: 1-14