• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

チベット仏教における「大中観」思想に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19520056
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 印度哲学・仏教学
研究機関身延山大学

研究代表者

望月 海慧  身延山大学 (70319094)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究概要

本研究は、インド大乗仏教において成立した中観思想がチベットにおいて思想史上新たな発展をみせた「大中観(dbu ma chen po)」の思想的基盤とその展開について解明することである。具体的には、チョナン派のトルプパ・シェーラプ・ギェルツェン(1292-1361)、同派のターラナータ・クンガニンポ(1575-1640)の著書を解読することを通して、「大中観」の思想が成立する基盤並びにその思想がチベット仏教に与えた影響を分析することにより、チベット仏教思想史における「大中観」思想の意味を明らかにすることである。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] On the first chapter of the dBu ma theg mchog by Taranatha2010

    • 著者名/発表者名
      Kaie Mochizuki
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究 58-3

      ページ: 1252-1259

  • [雑誌論文] Dol po pa の『宝性論釈善説陽光論』について(III)2009

    • 著者名/発表者名
      望月海慧
    • 雑誌名

      身延山大学仏教学部紀要 10

      ページ: 1-50

  • [雑誌論文] On the Commentary on the Ratnagotravibhaga ba Dol po pa2009

    • 著者名/発表者名
      Kaie Mochizuki
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究 57-3

      ページ: 1253-1260

  • [雑誌論文] Dol po pa の『宝性論釈善説陽光論』について(II)2008

    • 著者名/発表者名
      望月海慧
    • 雑誌名

      身延山大学仏教学部紀要 9

      ページ: 65-119

  • [雑誌論文] Dol po pa は Dharmadhatustava をどのように読んだのか2008

    • 著者名/発表者名
      望月海慧
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究 56-2

      ページ: 85-95

  • [雑誌論文] Dol po pa の二諦説理解について (II)2007

    • 著者名/発表者名
      望月海慧
    • 雑誌名

      身延山大学仏教学部紀要 8

      ページ: 23-64

  • [図書] Acta Tibetica et Buddhica2009

    • 著者名/発表者名
      Kaie Mochizuki, ed.
  • [図書] Acta Tibetica et Buddhica2008

    • 著者名/発表者名
      Kaie Mochizuki, ed.
    • 出版者
      Minobusan University

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi