• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

映画を媒介とした消費と教育の史的関係-戦前期日本を中心に

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19520099
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 美学・美術史
研究機関名古屋大学

研究代表者

藤木 秀朗  名古屋大学, 大学院・文学研究科, 准教授 (90311711)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード大衆芸術 / 映画
研究概要

映画広告の制作、映画との関係、表象形式、流通を事例として分析することにより、戦間期に新しい形の視覚空間が形成されたことを明らかにした。また、映画産業、文部省の政策、知識人の言説を分析することにより、「民衆」概念と観客の関係を考察した。具体的には、「民衆」という概念が実際の観客を忠実に指し示しているよりも、創造されているところが大きい点を考証した。それを、ドイツ、ベルギー、インドでの学会で発表した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Review of Thomas La Marre's Shadows on the Screen : Tanizaki Jun 'ichiro on Cinema and "Oriental" Aesthetic2008

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Fujiki
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Studies vol. 35

      ページ: 450-455

    • 査読あり
  • [学会発表] 『戦後』の視覚的再配置2009

    • 著者名/発表者名
      藤木秀朗
    • 学会等名
      国際シンポジウム「イメージとしての戦後」
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-01-10
  • [学会発表] "Organizing Early Cinema Audiences into the Nation Films, Discourses, and Power in Imperial Japan." International Conference2008

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Fujiki
    • 学会等名
      Asia without Borders : Rethinking History and Anthropology
    • 発表場所
      ジャミア・ミリア・イスラミア国立大学(インド)
    • 年月日
      2008-01-19
  • [学会発表] Creating a Popular Audience : Cinema as a Global Medium and Popular Entertainment in Early Twenty Century Japan." International Conference2007

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Fujiki
    • 学会等名
      The Glow in their Eyes : Global Perspectives on Film Cultures, Film Exhibition and Cinemagoing
    • 発表場所
      ゲント大学(ベルギー)
    • 年月日
      2007-12-15
  • [学会発表] Advertising in Figural Aesthetics : Ephemerality, Ubiquity, Distraction in Interwar Japanese Cinema2007

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Fujiki
    • 学会等名
      Kinema Club International Cinema Conference VIII
    • 発表場所
      フランクフルト・ゲーテ大学(ドイツ)
    • 年月日
      2007-04-20
  • [図書] 増殖するペルソナ-映画スターダムと日本近代2007

    • 著者名/発表者名
      藤木秀朗
    • 総ページ数
      470
    • 出版者
      名古屋大学出版会

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi