• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

オルターナティヴモダニズムとしてのメキシコ壁画運動の検証

研究課題

研究課題/領域番号 19520116
研究機関神奈川大学

研究代表者

加藤 薫  神奈川大学, 経営学部, 教授 (40291968)

キーワード美術史 / ラテンアメリカ(中南米) / モダニズム / メキシコ / 壁画運動
研究概要

メキシコ壁画運動は少なからず〈革命の美術〉という性格を有していたことを検証してきた。当該年度においてはこの〈革命の美術〉という言説がどの範囲まで普遍性をもつものなのかを検証するため、メキシコより約半世紀後に「キューバ革命」を達成したキューバにおけるモダンアートの検証とデータ収集を実施した。あわせて、平成19、20年度の研究成果を核とした研究成果公開(学術図書出版)に向けた編集、校正作業にも従事した。
1.平成21年4-8月は、調査地キューバの最新政情情報確認、調査地、ルート、調査期間など旅程作成。
同時にこの期間に研究成果公開に向けた岩波出版社との編集打ち合わせ、使用資料の著作権者、所有者などへの使用許可確認作業を同社法務部の助言を得ながら実施。
2.平成21年8月30日より9月22日までキューバ国、およびメキシコでのフィールド調査実施。
約3千枚に及ぶ静止画データと文献資料約40点を収集。
3.平成21年9月末-12月は収集資料の整理、ファイリング作業に従事。並行して研究成果公開に向けての図版編集などを行う。
4.平成22年3月に著書「ディエゴ・リベラの生涯と壁画」出版。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 その他

すべて 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [図書] ディエゴ・リベラの生涯と壁画2011

    • 著者名/発表者名
      加藤薫
    • 総ページ数
      A5版869
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] メキシコの美の巨星たち2011

    • 著者名/発表者名
      加藤薫
    • 総ページ数
      179-209
    • 出版者
      東京堂出版
  • [図書] 世界の色の記号-自然・言語・文化の諸相-2011

    • 著者名/発表者名
      加藤薫
    • 総ページ数
      268-291
    • 出版者
      御茶ノ水書房
  • [備考]

    • URL

      http://www.kanagawa-u.ac.jp/research/exhortation/science/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi