研究概要 |
中国文学のみならず我が国の文学にも多大な影響を与えた盛唐を代表する詩人である杜甫の用いた詩語の全体像を知るためには不可欠な『杜詩引得』(哈仏燕京学社特刊14, 1940。台北影印1966)の不備を全面的に補訂して、2年間にわたる検討・補訂作業の成果を「『杜詩引得』補訂附『杜詩引得』詩題一覧」(北海道教育大学札幌校漢文学研究室、2008)として一冊にまとめた。同時にこれをホームページ(「北海道教育大学札幌校漢文学研究室」)上に公開し、さらに杜詩研究には必須の「杜甫研究学刊(旧・「草堂」)」の最近号までの総目次についても一覧を作成し、これもホームページ上に公開し、杜甫及び唐詩の研究者に提供した。 また、既存の索引類に加えて上記「『杜詩引得』補訂」を活用しながら、まず定義があいまいな「詩語」という語自体に考察を加え、さらに用例こそ多くはないものの、逆にそのことによって杜詩の特質を示し、あるいは杜詩を読解するために分析が不可欠である語でありながら着目されることが少なかった杜甫の詩語、例えば「因人」、「渾渾」、「東西南北」といった語を抽出し、これらの語について先行用例と唐代の他詩人の用例とを比較し、具体的に分析して杜甫の詩の解釈に新たな見解を提出し、論文として発表することができた。これらは今後の杜甫の詩語研究の基盤となる成果である。
|