• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

サンスクリット大叙事マハーバラタのテキスト形成史の解明に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19520293
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 各国文学・文学論
研究機関東京大学

研究代表者

土田 龍太郎  東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授 (20163826)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワードマハーバーラタ / ラーマーヤナ / ハリヴァンシャ
研究概要

(1)サンスクリット大叙事詩マハーバーラタの内容構成および叙述の枠組を分析し、同叙事詩の形成過程を解明する。
(2)マハーバーラタと他叙事詩、例えばラーマーヤナやハリヴァンシャ等との関連について調査考察し、マハーバーラタ形成の諸段階のおほよその年代を推定する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] On the dynastic transition from the Sungas to the kanvayanas2010

    • 著者名/発表者名
      Ryutaro Tsuchida
    • 雑誌名

      Studies in Indian Philosophy and Buddhism 17

      ページ: 1-20

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Some Reflections on chronological Problems of the Mahabharata2009

    • 著者名/発表者名
      Ryutaro Tsuchida
    • 雑誌名

      Studies in Indian Philosophy and Buddhism 16

      ページ: 1-25

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Consideration on the Narrative Structure of the Mahabharata2008

    • 著者名/発表者名
      Ryutaro Tsuchida
    • 雑誌名

      Studies in Indian Philosophy and Buddhism 15

      ページ: 1-26

    • 査読あり
  • [学会発表] Janamejaya and Pusyamitra

    • 著者名/発表者名
      Ryutaro Tsuchida
    • 学会等名
      The 14^<th> World Sanskrit Conference
    • 発表場所
      The University of Kyoto

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi