研究概要 |
本研究は,日本語の連体修飾節内の主語の言語化に関する「認知モード転換」という観点に基づく一般化の理論的妥当性を,(1)日本語,韓国語の通時的データ調査分析,(2)方言レベルでの両言語の振る舞いの調査を通して検証を試みるものである。 語用論的関係節と呼ばれる被修飾名詞と連体節内述語が統語的関係にない連体修飾節表現の存在が,日本語の関係節化を「認知モード転換」として分析することの理論的妥当性を示していると考えられる。 言語類型論的に日本語に近いと考えられ,語用論的関係節の存在が報告されている韓国語の連体修飾節に着目して,「認知モード転換」という観点に基づく分析の理論的妥当性の検証を試みるものである。
|