対照談話論の観点から、日本語的発想と表現との関係について、次の4点について記述分析し、考察する。 (1)日本語における地域方言、社会方言、機能方言とそれらの関係について整理し、外国人日本語も含めて、位相のあり方について考察する。 (2)選択的単位である文、節、句と、それらを構成している素材的単位である語や形態素との意味的関係、および談話における意味産出のあり方を記述し、形態と意味の両面から、日本語的発想について、分析、考察する。 (3)談話を構成している、語、句、節、文がどのように組み合わされると日本語らしい発想の談話展開になるかを、分析、考察する。 (4)中国人日本語話者と、韓国人日本語話者、および日本語母語話者の談話展開の傾向を分析し、日本語学習の上で間違いやすい点をできるだけ整理して示す。
|