• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

鎌倉時代における日本漢音の位相的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19520397
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本語学
研究機関広島大学

研究代表者

佐々木 勇  広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (50215711)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード日本語史 / 漢音
研究概要

初年度から三年目までで、データ入力を完了する。
最終年度は、目的とする、鎌倉時代における日本漢音の位相的研究を行なう。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 鎌倉時代における漢字音の個人差-親鸞と恵信尼との比較-2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木勇
    • 雑誌名

      古典語研究の焦点(武蔵野書院)

      ページ: 721-738

  • [雑誌論文] 大東急記念文庫蔵『仁王護国般若波羅蜜多経 巻下』(二五―五二-一〇六五) の字音点2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木勇
    • 雑誌名

      かがみ (大東急記念文庫) 第40号

      ページ: 7-9

  • [雑誌論文] 国宝本『三帖和讃』の研究資料と朱筆について2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木勇
    • 雑誌名

      増補 親鸞聖人真蹟集成(法蔵館) 第三巻

      ページ: 381-390

  • [図書] 平安鎌倉時代における日本漢音の研究2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木勇
    • 総ページ数
      1758
    • 出版者
      汲古書院

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi