• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

医療コミュニケーションを適切化するポライトネス・ストラテジーの研究と資料の提供

研究課題

研究課題/領域番号 19520408
研究機関独立行政法人国立国語研究所

研究代表者

吉岡 泰夫  独立行政法人国立国語研究所, 研究開発部門, 上席研究員 (90200948)

研究分担者 相澤 正夫  独立行政法人国立国語研究所, 研究開発部門, 部門長 (80167767)
田中 牧郎  独立行政法人国立国語研究所, 研究開発部門, グループ長 (90217076)
キーワード社会言語学 / 言語生活 / 総合診療 / プライマリーケア / 対人コミュニケーション
研究概要

この研究の目的は,大きく分けて次の2つである。
(1)医療コミュニケーションの適切化に貢献するポライトネス・ストラテジーを,医療者と患者・家族双方を対象にした調査に基づいて明らかにし,安全で信頼される患者満足度の高い医療の実践に向けて,ポライトネス理論を応用した医療コミュニケーション教育プログラムを開発する。
(2)医療者のコミュニケーション・スキル向上に役立つ医療コミュニケーション教育プログラムなどの研究成果を,医療現場および医学教育に提供する。
平成20年度は,ポライトネス理論を応用した医療コミュニケーション教育プログラムを開発し,その教育効果を評価した。医師を対象に,この教育プログラムを用いたコミュニケーション教育を実施し,教育の前と後の外来診療をビデオ録画した。教育によって医師がポライトネス・ストラテジーを効果的に活用できるようになったか,受診した患者による評価,教育を受けた医師の自己評価,指導医の評価によって総合的に評価した。
三種類の評価によって,ポライトネス・ストラテジーを中心とする医療コミュニケーション教育プログラムは医療コミュニケーションの適切化に有効であることを検証した。
評価・分析の結果および得られた知見など,調査研究の成果を,学会発表や講演,学会誌論文や雑誌論文などで公表した。また,研究成果のすべてを1冊にまとめた研究成果報告書を刊行した。これらの成果を医療現場および医学教育に提供した。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 医療コミュニケーションと方言-患者さんと方言で話すとどんな効果があるのでしょか?-2009

    • 著者名/発表者名
      吉岡泰夫, 筆頭著者, 有満憲恵
    • 雑誌名

      看護管理 vol.19 no.5

      ページ: 366-370

  • [雑誌論文] あなたの病院の敬語は適切ですか?それとも過剰?-敬語を効果的に使って信頼関係・協力関係を築く-2009

    • 著者名/発表者名
      吉岡泰夫, 筆頭著者, 有満憲恵
    • 雑誌名

      看護管理 vol.19 no.4

      ページ: 284-290

  • [雑誌論文] 看護のコミュニケーションに活用できるポライトネス・ストラテジー2009

    • 著者名/発表者名
      吉岡泰夫, 筆頭著者, 早野恵子, 有満憲恵, 道端由美子
    • 雑誌名

      看護管理 vol.19 no.3

      ページ: 200-206

  • [雑誌論文] 病院の会話の可能性と現状の問題-患者・家族と医療者が良好な関係を築くコミュニケーションの工夫-2009

    • 著者名/発表者名
      安井はるみ, 吉岡泰夫, 道端由美子, 西崎祐史, 橋本久美子
    • 雑誌名

      看護管理 vol.19 no.2

      ページ: 117-124

  • [雑誌論文] 医療コミュニケーションの研究はなぜ必要なのでしょうか?-私たちは接遇研修にはないものを求めています-2009

    • 著者名/発表者名
      早野恵子, 吉岡泰夫
    • 雑誌名

      看護管理 vol.19 no.1

      ページ: 44-47

  • [雑誌論文] 医者のことばクリニック【重篤】2009

    • 著者名/発表者名
      田中牧郎
    • 雑誌名

      クリニックマガジン vol.36 no.1

      ページ: 74

  • [雑誌論文] 医者のことばクリニック【せん妄】2009

    • 著者名/発表者名
      相澤正夫
    • 雑誌名

      クリニックマガジン vol.36 no.3

      ページ: 43

  • [雑誌論文] 医者のことばクリニック【合併症】2009

    • 著者名/発表者名
      吉岡泰夫
    • 雑誌名

      クリニックマガジン vol.36 no.3

      ページ: 64

  • [雑誌論文] 看護コミュニケーションを底支えするポライトネス・ストラテジー2009

    • 著者名/発表者名
      吉岡泰夫
    • 雑誌名

      看護教育 vol.50 no.3

      ページ: 185-189

  • [雑誌論文] 良好な患者医師関係を築くコミュニケーションに効果的なポライトネス・ストラテジー2008

    • 著者名/発表者名
      吉岡泰夫, 早野恵子, 徳田安春, 三浦純一, 本村和久, 相澤正夫, 田中牧郎, 宇佐美まゆみ
    • 雑誌名

      医学教育 39巻4号

      ページ: 251-257

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Influence of Medical Jargon Mixed with Foreign Terminology in the Japanese Clinical Environment2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuharu Tokuda, Yasuo Yoshioka, Sawako Okamoto, Masao Aizawa, Makiro Tanaka, Kazuhisa Motomura, Keiko Hayano
    • 雑誌名

      Internal Medicine vol.47 no.14

      ページ: 1329-1334

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physician's Use of Local Dialects during Communication with Patients2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuharu Tokuda, Yasuo Yoshioka, Keiko Hayano., 他6名
    • 雑誌名

      General Medicine vol.9 no.1

      ページ: 13-19

    • 査読あり
  • [雑誌論文] あなたの病院では「〜様」?それとも「〜さん」?2008

    • 著者名/発表者名
      早野恵子, 吉岡泰夫
    • 雑誌名

      看護管理 vol.18 no.11

      ページ: 927

  • [雑誌論文] 医療コミュニケーション適切化のための社会言語学的研究2008

    • 著者名/発表者名
      吉岡泰夫
    • 雑誌名

      関西学院大学総合政策学部研究会『Journal of Policy Studies』 No.28

      ページ: 251-253

  • [学会発表] ポライトネス理論を応用しな医療コミュニケーション教育プログラムの有効性2008

    • 著者名/発表者名
      吉岡泰夫, 相澤正夫, 田中牧郎, 宇佐美まゆみ, 早野恵子, 徳田安春, 三浦純一, 西暗祐史
    • 学会等名
      日本語学会2008年度秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-11-03
  • [学会発表] 言語問題と政策展開という観点から-難解用語の問題を例に-2008

    • 著者名/発表者名
      田中牧郎
    • 学会等名
      第22回社会言語科学会研究大会
    • 発表場所
      愛知大学
    • 年月日
      2008-09-14
  • [学会発表] 医療コミュニケーション適切化に有効なポライトネス・ストラテジー教育プログラム2008

    • 著者名/発表者名
      吉岡泰夫, 早野恵子, 徳田安春, 西崎祐史, 三浦純一
    • 学会等名
      第40回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      学術総合センター
    • 年月日
      2008-07-25
  • [学会発表] 医療面接技法の評価と患者満足度の関連性について2008

    • 著者名/発表者名
      西崎祐史, 吉岡泰夫, 徳田安春, 早野恵子, 三浦純一, 本村和久, 竹井淳子
    • 学会等名
      第40回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      学術総合センター
    • 年月日
      2008-07-25
  • [学会発表] 難解用語の問題とその対処2008

    • 著者名/発表者名
      田中牧郎
    • 学会等名
      一橋大学大学院言語社会研究科,国立国語研究所,韓国国立国語院主催 国際シンポジウム「言語の公共性と言語教育」
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2008-07-05
  • [図書] 医療コミュニケーションを適切化するポライトネス・ストラテジーの研究と資料の提供2009

    • 著者名/発表者名
      吉岡泰夫
    • 総ページ数
      131
    • 出版者
      国立国語研究所

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi