研究課題/領域番号 |
19520484
|
研究機関 | 静岡大学 |
研究代表者 |
三浦 孝 静岡大学, 教育学部, 教授 (30279989)
|
研究分担者 |
内田 恵 静岡大学, 教育学部, 教授 (80185032)
矢野 淳 静岡大学, 教育学部, 准教授 (50303524)
|
キーワード | 英語 / 授業力 / 指導技術 / セミナー / 音声指導 / 検定教科書 |
研究概要 |
1. 平成21年3月14日(土)12時30分〜16時30分、静岡県産学交流センター・ビネストにて研究会「英語授業力向上静岡連続セミナー(3)」を開催し、65名の参加者(中高大の英語教師)対象に英語の先進的指導技術を講習し、また講習内容をビデオ撮影した。講習内容は下記のとおりである。 (1)「通じる英語の音声指導法」(講師)早稲田大学教育学部教授・東後勝明氏 (2)「検定教科書を用いた発展的活動の作り方」(講師)静岡大学教育学部附属島田中学校教論・飯塚稔文氏参加者の感想は非常に好評で、次回のセミナーにもぜひ参加したいという声が多かった。なお、ビデオ撮影した映像は、本プロジェクト完成段階に授業力向上訓練ビデオとして学校や希望者に無償配布する予定。 2. この分野(英語授業力向上)に関する知識を更に深めるために、研究代表者・研究分担者が分担して学会や学校訪問を行い、そこで得た先進的知識を互いに交流した。具体的には、下記の学会と学校である。 第38回中部地区英語教育学会長野大会、第34回全国英語教育学会東京大会、麗澤高校言語技術教育公開授業研究会、英語授業研究学会関西支部第20回秋季研究大会、福島県郡山市立芳山小学校、埼玉県熊谷市立成田小学校 3. また、授業力向上訓練ビデオ作成のための必要機器(プリンター、記憶媒体、テープレコーダー)を購入してビデオ映像の収集を開始し、参考図書5冊を購入してこの分野についての知識を深めることができた。これらの成果は21年度の活動に生かす予定である。
|