• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

Eメールによるライティングコミュニケーションの日独対照研究に基づく教材開発

研究課題

研究課題/領域番号 19520489
研究機関広島大学

研究代表者

HARTING AXEL  広島大学, 外国語教育研究センター, 准教授 (80403509)

研究分担者 岩崎 克己  広島大学, 外国語教育研究センター, 准教授 (70232650)
吉満 たか子  広島大学, 外国語教育研究センター, 准教授 (20403511)
キーワードライティング / Eメール / 語用論 / 比較言語 / ドイツ語教育
研究概要

本研究の目的は、日本人とドイツ人がそれぞれの母語で書いたメールと日本人のドイツ語学習者がドイツ語で書いた「依頼・お願い」の表現を含むメール(以下「依頼メール」と略)を収集しデータベース化し、それらの経験的なデータからわかる両言語の作文慣習の違いを明らかにし、それを日本人に対するドイツ語教育に役立てることである。
本研究の2年目において、研究代表者は、広島大学において、日本人母語話者の学生が、外国語としてのドイツ語で書いた「依頼メール」を収集した。これらを、研究分担者である岩崎克己および吉満たか子ならびに研究協力者である日本人学生とともに分析した。また、これらのデータを、既に研究の初年度において収集され、データベース化されている日本人およびドイツ人学生がそれぞれの母語で書いた「依頼メール」と比較した。それにより、日本人のドイツ語学習者は、ドイツ語の「依頼メール」を作成する際にも、日本語の作文慣習を用いていることが示された。たとえば、日本人が書いたドイツ語の「依頼メール」には、負担をかけることに対する謝罪が述べられているが、ドイツ語ではそうした場合に謝罪表現が使われるのは普通ではない。逆に、ドイツ語ではよく使われる、感謝の表現や埋め合わせの約束などはそれほど使われていない。また特に、日本語でよく使われる慣用表現である「よろしくお願いします」や「お世話になります」などの言語表現レベルでの干渉も見られた。これらの研究成果については、すでに東京における学会等でも成果報告している。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Composition of German and Japanese Email Requests2009

    • 著者名/発表者名
      Harting Axel
    • 雑誌名

      JALT Proceedings 12 (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語とドイツ語におけるEメールの構造の違い : ドイツ語教育への示唆2009

    • 著者名/発表者名
      Harting Axel
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究 12 (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 問題データベースを利用したオンライン型ドイツ語文法トレーニングシステムDGSG2009

    • 著者名/発表者名
      岩崎 克己
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究 12 (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日韓ドイツ語学習者の比較調査2009

    • 著者名/発表者名
      吉満 たか子
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究 12 (印刷中)

    • 査読あり
  • [学会発表] Composition of German and Japanese Email Eequests2008

    • 著者名/発表者名
      Harting Axel
    • 学会等名
      JALT 2007 - 34rd Annual International Conference on Language Teaching
    • 発表場所
      National Olympics Memorial Youth Center, Tokyo.
    • 年月日
      2008-11-11
  • [学会発表] 大学における学部横断的な中級ドイツ語教育の可能性 -教養教育でドイツ語の楽しさに目覚めた学生たちをどう伸ばすか-2008

    • 著者名/発表者名
      吉満たか子, 岩崎克己, HARTING, AXEL
    • 学会等名
      2008年秋季日本独文学会研究発表会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2008-10-12

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi