研究課題
基盤研究(C)
近年その進歩がめざましいライティング自動採点システムを、英作文の評価だけでなく指導にも利用する授業モデルを構築し、その効果の検証を行った。まず自動採点システム自体の精度を分析すると共に、文法や語法指導などをそのシステムに委ね、教師がより重要な側面である内容、構成、論理展開などの指導に時間と労力をさけるような授業モデルが、通常授業とほぼ同程度の学生の伸びをもたらすという結果を得た。更に学生の特性によって適切なモデルが違うことが判明したので、その違いに合わせたモデルの最適化を図った。
すべて 2010 2009 2008 2007
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (10件) 図書 (2件)
The proceedings of 42th annual conference of British Association of Applied Linguistics.
ページ: 29-33
日本教育工学会研究報告集 No.3
ページ: 161-164
The proceedings of 40th international conference of Society of Information Technology and Teacher Education
ページ: 3575-3578
東京書籍中央教育研究所、研究報告 No.69
ページ: 66-80
Journal of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics Vol.11(2)
ページ: 131-140