• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

DNA分析に基づくイチョウの伝播と伝説に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19520542
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 史学一般
研究機関徳島大学

研究代表者

佐藤 征弥  徳島大学, 大学院・ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部, 准教授 (00274192)

研究分担者 瀬田 勝哉  武蔵大学, 人文学部, 教授 (60061412)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワードイチョウ / DNA / 文化交流史 / 伝説 / 伝来
研究概要

本研究は、イチョウが日本に伝来し、広がっていった歴史をDNA分析や木にまつわる伝説を調査することにより明らかにすることを試みた。そして日本、韓国、中国でイチョウのDNAタイプの相違点を見いだし、伝播ルートについて考察した。また巨樹の文献史料の調査により、日本と朝鮮半島におけるイチョウや他の巨樹の伝説の相違点を見つけ、その背景にある文化や歴史の違いを明らかにした。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] DNAからみたイチョウの日本への伝来・伝播2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤征弥
    • 雑誌名

      TREE DOCTOR 16巻

      ページ: 14-23

  • [雑誌論文] 四国霊場と自然-神木, 自然景観, 寺紋について-2008

    • 著者名/発表者名
      江戸梢、藤原久美子、横田由紀、小野田協子、葭森健介、平井松午、佐藤征弥
    • 雑誌名

      徳島大学総合科学部自然科学研究 22巻

      ページ: 127-140

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ライバルイチョウ~「矢神のイチョウ」と「天神のイチョウ」の歴史2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤征弥、瀬田勝哉
    • 雑誌名

      徳島大学総合科学部人間社会文化研究 14巻

      ページ: 05-131

  • [学会発表] The big and old trees of Japan and Korean Peninsula2010

    • 著者名/発表者名
      MASAYA SATOH
    • 学会等名
      2nd International On-Board Symposium: Human Health, Energy and Environment
    • 発表場所
      Komatsushima
    • 年月日
      2010-05-21
  • [学会発表] 日本と朝鮮半島の巨樹の比較-樹種, 習俗・伝承について-2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤征弥、姜憲、瀬田勝哉
    • 学会等名
      平成22年度生物系三学会中国四国支部合同大会
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      2010-05-15
  • [学会発表] 日本と韓国の巨樹イチョウにおけるDNAタイプ及び文化的背景の比較2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤征弥、姜憲、瀬田勝哉
    • 学会等名
      日本植物学会第72回大会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2008-09-26
  • [学会発表] 遠賀川流域の巨樹イチョウについて2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤征弥、阿部梨沙、佐野憲夫、瀬田勝哉
    • 学会等名
      徳島生物学会第119回総会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2007-12-08
  • [学会発表] DNA分析によるイチョウの同木伝説の検証2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤征弥、瀬田勝哉
    • 学会等名
      日本植物学会第71回大会
    • 発表場所
      野田
    • 年月日
      2007-09-09

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi