研究課題/領域番号 |
19520545
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
史学一般
|
研究機関 | 東北学院大学 |
研究代表者 |
榎森 進 東北学院大学, 文学部, 教授 (10145972)
|
連携研究者 |
七海 雅人 東北学院大学, 文学部, 准教授 (00405888)
谷本 晃久 北海道大学, 大学院・文学研究科, 准教授 (20306525)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
キーワード | 列島北方地域 / アムール川 / サンタン人 / 諸民族 / 文化交流 / ヒト / モノ / 情報の交流 |
研究概要 |
江戸時代に「サンタン人」と呼ばれていたアムール川下流域の人々は、ウリチ民族だけでなくニヴフ民族他の民族で構成されていること。また、彼等は、15~19世紀にサハリンの諸民族と活発に交流していた。
|