1)基礎研究 (1)「駅伝制と令制国制の形成過程とその連関性」に関する研究。令制国制成立の前提として、国司=クニノミコトモチの交通に伝馬制が不可欠の要素となっていること、令制国堺や国府の位置は計画道路などの交通路を基準に設定されたことなどから、駅伝制と令制国制の形成過程に関する連関性を研究した。とくに出雲国の事例を取り上げ、論文として執筆した(校正中)。 (2)「古代道路研究法の開発」に関する研究。衛星観測データを用いて、中国秦代の計画道路や日本古代の道路などの遺構について、その痕跡を探す方法を検討した。 (3)「古代道路の多様性」に関する研究。風土記によって駅路以外の交通路の概要が分かる出雲国を事例に、伝馬路・伝路などの復原方法を検討した。 2)応用研究 (1)山陰・山陽地域の古代道路について実地調査を行った。 (2)駅家・駅路研究文献データベースに用いるテキストデータを作成した。
|