• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

新疆モンゴル地域における自然認識の動態に関する文化人類学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19520703
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関熊本大学

研究代表者

シンジルト  熊本大学, 文学部, 准教授 (00361858)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード文化人類学 / 自然認識 / 環境政策 / 新疆モンゴル地域 / 民族自治権 / 民族集団間関係 / 世代 / 儀礼
研究概要

本研究は、自然と社会をめぐる人文社会科学領域における先行研究を批判的に継承しつつ、文化人類学的なフィールドワークの方法を用いて、中国新疆ウイグル自治区のモンゴル族諸地域を事例に、(1)その地域間、住民の世代間にみられる自然認識の相違と国家による諸政策やイデオロギー教育との関係について考察すること、(2)そうした相違の存在にもかかわらず、住民たちと動植物との関係のあり方を律するような、社会全体に流通している共通観念やその意味を読みとくことで、社会文化的な側面から環境問題への理解を深化させるものである。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] セテルにみる新疆モンゴルの自然認識の動態2010

    • 著者名/発表者名
      シンジルト
    • 雑誌名

      中国21 第34号

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 王柯著『20世紀中国の国家建設と「民族」』(書評)2008

    • 著者名/発表者名
      シンジルト
    • 雑誌名

      中国研究月報 3月号、62(3)

      ページ: 43-48

  • [雑誌論文] イリ地域調査報告2007

    • 著者名/発表者名
      シンジルト
    • 雑誌名

      オアシス地域研究会報(総合地球環境学研究所・オアシスプロジェクト研究会) 4(1)

      ページ: 73-80

  • [学会発表] 聖なる動物が解き明かす自然と人間の関係 : 個体性、日常性、持続性2010

    • 著者名/発表者名
      シンジルト
    • 学会等名
      日本文化人類学会 第44回研究大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2010-06-12
  • [学会発表] 聖なる動物の扱い方 : チベット仏教社会における自然認識の動態2009

    • 著者名/発表者名
      シンジルト
    • 学会等名
      熊本大学大学院社会文化科学研究科・F_R セミナー『自然と文化のインタフェース』
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      20091219-20091220
  • [学会発表] 『聖なる水・こころの水-自然と人との相互作用 (4名の発表)』に対するコメント2009

    • 著者名/発表者名
      シンジルト
    • 学会等名
      関西大学・ICIS第2回次世代国際学術フォーラム
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      20090012-20090013
  • [学会発表] 聖なる動物の生まれ方 : 新疆モンゴル地域における自然認識の一断面2008

    • 著者名/発表者名
      シンジルト
    • 学会等名
      桜美林大学、人間と動物をめぐる比較民族誌研究第1回研究会
    • 発表場所
      桜美林大学
    • 年月日
      2008-12-07
  • [学会発表] セテルをめぐる語り : 新疆モンゴル社会の事例2008

    • 著者名/発表者名
      シンジルト
    • 学会等名
      九州人類学研究会、九州・沖縄地区研究懇談会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2008-07-12
  • [学会発表] シルクロードにおけるモンゴル諸族の社会実践2007

    • 著者名/発表者名
      シンジルト
    • 学会等名
      九州シルクロード協会交流会
    • 発表場所
      博多リバレインオフィ
    • 年月日
      2007-04-21
  • [図書] 「オラーンムチル現象にみる内モンゴル・インパクト」『現代中国の民族誌―社会主義的近代化の諸相』(川口幸大・長沼さやか編)2010

    • 著者名/発表者名
      シンジルト
    • 出版者
      明石書店
  • [図書] 「第3章 アジアの牧畜」『アジアの人類学』(片岡樹・シンジルト・山田仁史編)2010

    • 著者名/発表者名
      シンジルト
    • 出版者
      春風社
  • [図書] Introduction Remote regions of western China and "ecological migration"', in Ecological Migration : An Enviromental Policy in China, (NAKAWO Nasayoshi, KONAGAYA Yuki, SHINJILT(eds.))2010

    • 著者名/発表者名
      SHINJILT
    • 出版者
      (in press)
  • [図書] Chapter10 Villagers' perception of nature in relation to "ecological migration"', in Ecological Migration : An Enviromental Policy in China, (NAKAWO Nasayoshi, KONAGAYA Yuki, SHINJILT (eds.))2010

    • 著者名/発表者名
      SHINJILT
    • 出版者
      (in press)
  • [図書] 「黒河中流域住民の自然認識の動態」『中国辺境地域の50年 : 黒河流域の人びとから見た現代史』(中尾正義, フフバートル, 小長谷有紀編)2007

    • 著者名/発表者名
      シンジルト
    • 総ページ数
      108-126
    • 出版者
      東方書店
  • [図書] Pasture fights, mediation and ethnic narrations : aspects of the ethnic relationship between the Mongols and Tibetans in Qinghai and Gansu' in The Mongolia-Tibet Interface : Opening New Research Terrains in Inner Asia. (Hildegard Diemberger and Uradyn E. Bulag (eds.))2007

    • 著者名/発表者名
      SHINJILT
    • 総ページ数
      337-361

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi