• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

環境保全計画導入に伴う住民参加型プログラムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19520714
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関静岡大学

研究代表者

鈴木 清史  静岡大学, 人文学部, 教授 (80196831)

研究分担者 吉川 肇子  慶應義塾大学, 商学部, 准教授 (70214830)
連携研究者 村尾 智  国立行政法人産業総合技術研究所 (10358145)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード環境保全 / 開発 / 住民参加 / 教育ツール
研究概要

本研究は,発展途上国において劣悪な環境で希少金属を採掘している人びと(スモールスケールマイナー)を対象にした環境保全教育ツールのプログラムを開発することである.
研究過程では,アジア地域での文化人類学的調査,既存の教育ツールの収集と評価,国際機関を利用したワークショップなどでの成果報告と評価分析を実施した.研究期間内に4回のコロキウムの開催,国際会議での5 回の口頭発表を行った.発表した論文は研究チーム全体で21,著作は2つを数えている.

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 地域リスク問題をともに考える住民参加型プログラムの開発:スモール・スケール・マイナーの事例2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木清史・吉川肇子・村尾智
    • 雑誌名

      日本リスク研究学会誌 20(1)

      ページ: 41-48

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鳥(新型)インフルエンザに関する不安要因の構造2010

    • 著者名/発表者名
      山崎瑞紀, 吉川肇子
    • 雑誌名

      心理学研究 80(6)

      ページ: 476-483

    • 査読あり
  • [雑誌論文] モンゴル国における資源開発と遊牧生活に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木清史
    • 雑誌名

      平成20年度受贈者『研究報告書』財団法人三島海雲記念財団 第46号

      ページ: 99-102

  • [雑誌論文] 防災教育と情報津新技術(ICT)利用の可能性について:UN-ESCAP会議(キルギス共和国ビシュケク)での発表から2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木清史
    • 雑誌名

      平成20年度グローバル化の中でのアジアの環境と生活文化-水・土・植物と人間の関係を通じて-

      ページ: 15-23

  • [雑誌論文] 防災啓発教材を考える-インドネシアの事例から2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木清史
    • 雑誌名

      アジア研究 NO.4

      ページ: 1-15

  • [雑誌論文] 鉱物資源乱掘に従事する労働者のリスク認知-描画法を用いた事例研究2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤菜生, 高崎いゆき, 村尾智, 吉川肇子, 竹村和久
    • 雑誌名

      日本リスク研究学会誌 19(4)

      ページ: 33-41

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 4. 3予知と防災の情報戦略2009

    • 著者名/発表者名
      吉川肇子
    • 雑誌名

      火山爆発に迫る-噴火メカニズムの解明と火山災害の軽減

      ページ: 197-207

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      吉川肇子, 矢守克也, 杉浦淳吉
    • 雑誌名

      クロスロード・ネクスト:ゲームで学ぶリスク・コミュニケーション

  • [雑誌論文] 新型インフルエンザ発生時におけるクライシスコミュニケーションの問題2009

    • 著者名/発表者名
      吉川肇子, 釘原直樹, 岡本真一郎
    • 雑誌名

      日本医事新報 no.4447,2009年7月18日号

      ページ: 96-99

    • 査読あり
  • [雑誌論文] すごろくで語るライフストーリー2009

    • 著者名/発表者名
      吉川肇子
    • 雑誌名

      シミュレーション&ゲーミング 19(1)

      ページ: 1-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 環境政策ゲーム「キープクール」の教育への導入とその評価:ゲーム実施者とプレーヤ双方の観点から2009

    • 著者名/発表者名
      杉浦淳吉, 吉川肇子
    • 雑誌名

      シミュレーション&ゲーミング 19(1)

      ページ: 87-99

    • 査読あり
  • [雑誌論文] クライシスコミュニケーションはなぜうまくいかないのかー危機管理における二つの人間観2009

    • 著者名/発表者名
      吉川肇子, 釘原直樹, 岡本真一郎
    • 雑誌名

      日本医事新報 no.4456,2009年9月19日号

      ページ: 95-102

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ゲームにおける「学び」を考える-何を, どのように学ぶのか2008

    • 著者名/発表者名
      吉川肇子
    • 雑誌名

      三田商学研究 50(6)

      ページ: 19-31

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新型インフルエンザ大流行に備えた危機管理研修教材の開発とその有用性の検討ーゲーミング・シミュレーションを利用してー2008

    • 著者名/発表者名
      堀口逸子, 吉川肇子, 角野文彦, 丸井英二
    • 雑誌名

      厚生の指標 55(3)

      ページ: 11-15

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 防災教育ツール「ぼうさいダック」の開発と実践:呉市消防局の事例を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      林国夫, 吉川肇子, 矢守克也, 田和淳一
    • 雑誌名

      日本リスク研究学会誌 17(3)

      ページ: 103-110

    • 査読あり
  • [雑誌論文] クロスロードゲームを用いたリスクコミュニケーショントレーニング-食の安全をテーマとして-2008

    • 著者名/発表者名
      堀口逸子, 吉川肇子, 丸井英二
    • 雑誌名

      厚生の指標 55(7)

      ページ: 28-33

    • 査読あり
  • [雑誌論文] リスク・コミュニケーションとは-その歴史と現代における課題2008

    • 著者名/発表者名
      吉川肇子, 重松美加
    • 雑誌名

      日本医事新報 no.4397,2008年8月2日号

      ページ: 78-83

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国際セミナー「地震と津波被害に柔軟に対応できる共同体構築を目指して」参加報告2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木清史
    • 雑誌名

      地質ニュース 第638号

      ページ: 48-52

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高病原性鳥インフルエンザに関する不安喚起モデルの妥当性の検討2007

    • 著者名/発表者名
      山崎瑞紀, 吉川肇子
    • 雑誌名

      日本リスク研究学会誌 17(1)

      ページ: 129-136

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ゲーム活用の倫理的問題を考えるー心理学の視点からー2007

    • 著者名/発表者名
      吉川肇子
    • 雑誌名

      シミュレーション&ゲーミング 17

      ページ: 77-81

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 説得納得フレームの統合的発展に向けてー松尾・坂元氏のコメントに対するリプライー2007

    • 著者名/発表者名
      杉浦淳吉, 吉川肇子
    • 雑誌名

      シミュレーション&ゲーミング 17

      ページ: 112-113

  • [雑誌論文] 公共事業における国民の行政に対する信頼形成プロセスに関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      宮川愛由, 藤井聡, 竹村和久, 吉川肇子
    • 雑誌名

      土木計画学研究・論文集 24(1)

      ページ: 121-130

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mercury content of electrum from artisanal mining site of Mongolia2006

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Murao, et. al., (4名1番目)
    • 雑誌名

      Nucl. Instr. Meth B249

      ページ: 556-560

    • 査読あり
  • [学会発表] Developing the Game "Opinion Soup" Based on the Introduction of Commercial Games in Higher Education ISAGA (International Simulation and Gaming Association)2009

    • 著者名/発表者名
      Kikkawa, T., Sugiura, J
    • 学会等名
      40th Annual Conference
    • 発表場所
      (CD-ROM)
    • 年月日
      20090000
  • [図書] 健康リスク・コミュニケーションの手引き2009

    • 著者名/発表者名
      吉川肇子
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
  • [図書] 危機管理マニュアルーどう伝え合うクライシスコミュニケーション2009

    • 著者名/発表者名
      吉川肇子,釘原直樹,岡本真一郎,中川和之
    • 出版者
      イマジン出版

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi