• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

沖縄県宮古島地方の祭祀劣化映像資料のデジタル化と文化政策的活用方法の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19520718
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関沖縄国際大学

研究代表者

狩俣 恵一  沖縄国際大学, 総合文化学部, 教授 (60169662)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード祭り / 映像 / 芸能 / 信仰 / 歌謡
研究概要

本研究の成果は、宮古島の劣化した祭祀映像資料をデジタル化すると共に、それらの映像資料をもとに、途絶えた祭りや衰退した祭りを復活・活性化することを現地の人々と共に話し合ったことである。具体的には、劣化映像資料を246枚のDVDに納めることができたこと。そのDVDを使って、2007年11月24日に「宮古の祭りの伝承」・2008年11月22日に「狩俣集落の祖神祭り継承」・2009年11月22日に「伊良部島佐良浜の祭祀の現状と課題」のシンポジウムをそれぞれの地域で行ったことである。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 乞食者詠と八重山のユングトゥ2010

    • 著者名/発表者名
      狩俣恵一
    • 雑誌名

      万葉古代学研究所年報 第8号

  • [雑誌論文] 沖縄の海の文芸-竹富島の祭りの歌と芸能2009

    • 著者名/発表者名
      狩俣恵一
    • 雑誌名

      三色旗 NO735

  • [雑誌論文] 沖縄の死生観2009

    • 著者名/発表者名
      狩俣恵一
    • 雑誌名

      国文学解釈と観賞 939

  • [学会発表] 琉歌の世界2010

    • 著者名/発表者名
      狩俣恵一
    • 学会等名
      國學院大學文化講演会
    • 発表場所
      國學院大學
    • 年月日
      2010-01-23
  • [学会発表] 沖縄の婚姻の歌謡と民俗, シンポジウム「前近代東アジアにおける婚姻の社会史」2009

    • 著者名/発表者名
      狩俣恵一
    • 学会等名
      協定研究所国際学術大会
    • 発表場所
      於韓国全南大学校湖南学研究院
    • 年月日
      2009-11-27
  • [学会発表] 沖縄における近代化と伝統芸能2008

    • 著者名/発表者名
      狩俣恵一
    • 学会等名
      協定3大学研究所
    • 発表場所
      国際学術シンポジウム、於浦添市てだこホール(小劇場)
    • 年月日
      2008-11-29

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi