• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

オセアニア小島嶼における資源利用と居住システムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 19520719
研究機関国立民族学博物館

研究代表者

印東 道子  国立民族学博物館, 民族社会研究部, 教授 (40203418)

キーワードミクロネシア / サンゴ島 / 居住史 / 交易 / 土器 / 堆積
研究概要

本研究は、ミクロネシア・カロリン諸島の、資源に乏しいサンゴ小島嶼への人類居住と環境適応の変化の様相を明らかにするために行ってきた一連の研究の一部として実施した。発掘調査を行ったファイス島から出土した土器片には、歴史的に交易関係を持っていたヤップ島のものだけではなく、パラオ島で作られたものも混在していることが土器の鉱物鑑定の結果わかっている。そこで、パラオにおける生産地の復原を行う資料とするため、パラオで伝統的土器作りに用いられてきた粘土の鉱物組成および元素分析を行った。
Gatpang試料は、石英の鉱物片と珪化凝灰岩の岩石片を主体とする鉱物で構成されるのに対し、Ngermid試料は、石英、斜長石、単斜輝石と粘土鉱物塊を主体とする構成であることがあきらかになった。また、粘土鉱物のX線回析の結果は、前者がカオリナイトが支配的であるのに対し、後者はカオリナイトとスメクタイトが支配的であることを示している。
これらの結果は、両資料ともに焼き物作りに用いる粘土としては、ヤップのものよりはるかに高温焼成に適していることを示しており、土器の形成過程においても非常に扱いやすい粘土であることを示している。また、安山岩起源の緑色片岩を母岩とするヤップの粘土には含まれない石英が含有されていることから、ファイスから出土した土器片の薄片分析を行えば、比較的簡単にヤップ産の土器とパラオ産の土器とを区別することが可能であることがわかった。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2008 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] ポリネシアとアメリカ大陸:先史時代の文化接触2008

    • 著者名/発表者名
      印東道子
    • 雑誌名

      チャスキ(アンデス文明研究会会報) 38

      ページ: 4-6

  • [雑誌論文] Ongoing archaeological research on Fais Island, Micronesia2008

    • 著者名/発表者名
      Intoh, M.
    • 雑誌名

      Asian Perspectives 47(1)

      ページ: 121-138

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Historical significance of the Southwest Islands of Palau2008

    • 著者名/発表者名
      Intoh, M.
    • 雑誌名

      G. Clark, F. Leach and S. O'Corner (eds.), Islands of Inquiry : Colonisation, Seafaring and the Archaeology of Maritime Landscapes

      ページ: 325-338

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physical characteristics of the Taumako pottery2008

    • 著者名/発表者名
      Intoh, M.
    • 雑誌名

      Leach, F. and Davidson, J. (eds.), Archaeology on Taumako : A Polynesian Outlier in the Eastern Solomon Islands

      ページ: 415-420

  • [雑誌論文] A zooarchaeological and ethnographic study of frigatebird remains from Tobi Island, Palau in Micronesia2008

    • 著者名/発表者名
      Intoh, M., 他1名
    • 雑誌名

      People and Cutlrue in Oceania 24

      ページ: 67-79

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海面上昇に直面する南の島々2008

    • 著者名/発表者名
      印東道子
    • 雑誌名

      Re(建築保全センター) 159

      ページ: 16-19

  • [雑誌論文] 絶滅した巨大な鳥モア2008

    • 著者名/発表者名
      印東道子
    • 雑誌名

      青柳まち子編『ニュージーランドを知るための63章』

      ページ: 49-53

  • [雑誌論文] A zooarchaeological study of frigatebird remains from Tobi Island in Micronesia2008

    • 著者名/発表者名
      Intoh, M., 他1名
    • 雑誌名

      Anthropological Science 116

      ページ: 249-249

  • [雑誌論文] Craniometric comparisons of the female crania from Fais Island with the cranial series from the Pacific-Asia region2008

    • 著者名/発表者名
      M. Intoh, 他2名
    • 雑誌名

      Anthropological Science 116

      ページ: 256-256

  • [学会発表] ミクロネシア・トビ島(パラオ)出土のグンカンドリ骨について2008

    • 著者名/発表者名
      印東道子, 他1名
    • 学会等名
      第62回日本人類学会大会
    • 発表場所
      愛知県愛知学院大学
    • 年月日
      20081101-20081102
  • [学会発表] ファイス島から出土した女性人骨の頭蓋骨形態-アジア・太平洋地域出土人骨群との比較より-2008

    • 著者名/発表者名
      印東道子, 他2名
    • 学会等名
      第62回日本人類学会大会発表
    • 発表場所
      愛知県愛知学院大学
    • 年月日
      20081101-20081102
  • [備考] 国立民族学博物館ホームページ

    • URL

      http://www.minpaku.ac.jp/research/sr/19520719.html

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi