• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

英米法における時間(歴史)の要素の存在構造と現行法への示唆

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19530001
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎法学
研究機関東北大学

研究代表者

大内 孝  東北大学, 大学院・法学研究科, 教授 (10241506)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード法制史 / ブラックストン / イングランド法釈義 / 法律辞典 / 反逆罪 / 訴訟方式 / 再審理 / アメリカ法の形成
研究概要

英米法における時間(歴史)の要素の存在構造を, 特に権威的法典籍における時間的要素に対する思考法および処理方法を追究することによって考察し, 英米法には歴史が本来的に組み込まれていると言われることの根元的意味と、歴史的事実における具体の現れ方を検討した。アメリカ法形成期のイングランド法継受における権威的法典籍の働き、時代と立場により変遷する反逆罪法理、および中世的訴訟手続の変化と近代的実体法の析出に焦点を合わせ、論文化した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] 初期アメリカ合衆国における反逆罪の法理と実理-合衆国憲法反逆罪条項の歴史的文脈2009

    • 著者名/発表者名
      大内孝
    • 雑誌名

      法学

      巻: 72巻6号 ページ: 873-907

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ブラックストンと「アメリカ法形成期」2008

    • 著者名/発表者名
      大内孝
    • 雑誌名

      法学

      巻: 72巻3号 ページ: 390-430

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi