• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

《闘う共和国》の思想と構造-憲法における共和主義の現代的可能性

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19530018
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関慶應義塾大学 (2008)
東北大学 (2007)

研究代表者

山元 一  慶應義塾大学, 法科大学院, 教授 (10222382)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード憲法 / 比較憲法 / 共和主義 / 自由
研究概要

本研究は, 共和主義思想について, 単純な左右のイデオロギーに還元・解消し得ない, 国家=社会=個人という連関構造にかかわる掘り下げた検討の必要なテーマだと認識した上で, グローバリゼーションや地域統合がさらに発展するにつれて近代国民国家像の揺らぎがますます激しくなっている中で, アメリカやフランスにおける共和主義の法思想政治思想の展開を踏まえた上で, かかる思考を基本においた日本の憲法理論の構築を模索した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009 2007

すべて 雑誌論文 (1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 憲法理論における自由の構造転換の可能性(2・完)2009

    • 著者名/発表者名
      山元一
    • 雑誌名

      慶應法学 13号83

      ページ: 109

  • [図書] 憲法の理論を求めて(憲法理論における自由の構造転換の可能性(1)を執筆)2009

    • 著者名/発表者名
      山元一, 長谷部恭男, 中島徹, 他7名
    • 総ページ数
      13,37
    • 出版者
      日本評論社
  • [図書] 神の法vs人の法(「多文化主義の挑戦を受ける〈フランス共和主義〉」を執筆)2007

    • 著者名/発表者名
      山元一, 内藤正典, 阪口正二郎, 他5名
    • 総ページ数
      129
    • 出版者
      日本評論社

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi