• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

高齢社会と信託的な財産承継

研究課題

研究課題/領域番号 19530062
研究機関北海道大学

研究代表者

藤原 正則  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (70190105)

キーワード高齢社会 / 遺留分 / 親族連帯 / 予防法学 / 相続法改正 / 寄与分 / 遺留分の生前放棄 / 特別受益
研究概要

本研究の目的は、ドイツ法との対比で高齢社会の下での生前処分、死後処分を含めた遺産承継について検討することである。2007年、2008年は、信託的な譲渡のための予防法学的措置、および、このような措置が最も考慮しておくべき遺留分に関する問題を中心に、各論的な検討を行った。その上で、2009年には、ドイツ法と日本法の比較をするために、両者の対称的な制度を検討した。具体的には、他人物売買・無権代理と相続という問題である。これに関する両者の違いは、不動産の処分に際しての本人確認の方法、及び、相続債務に対する相続人の責任制限のための法制度(限定承認、遺産整理)の違いに由来するという結論を得た。
今1つの検討の対象が、ドイツの相続法の改正論議だったが、2009年12月末に相続法の改正案が連邦議会を通過した。そのために、研究期間を延長して、2010年は改正された相続法を検討した。具体的内容は、(1)遺留分剥奪事由の現代化、(2)介護を寄与分と認めるよう要件の緩和、(3)遺留分補充請求権の猶予の拡大、(4)遺留分補充請求権の時効期間10年を、1年ごとに10%ずつ漸減すると改正したのが、主な点である。以上の法改正の目的などに関しては検討したが、その予防法学、実務への影響に関しては、未だに不確定な点が多いようである。ただし、以上法改正の検討により一応の研究目的は達成したと考えている。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (22件)

  • [雑誌論文] 悪意の受益者の損害倍賞責任に関する民法704条後段の規定の趣旨(最小二判平21・11・9民集63巻9号1987頁)2011

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 雑誌名

      私法判例リマークス(法律時報別冊)

      巻: 42号 ページ: 34-37

  • [雑誌論文] 悪意の受益者の損害倍賞義務を規定した民法704条後段の趣旨(最小二判平21・11・9民集63巻9号1987頁)2011

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 雑誌名

      判例セレクト(法学教室365号別冊付録)

      巻: 2010-I ページ: 23

  • [雑誌論文] 第5章 ドイツ法 遺産承継と信託的譲渡2011

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 雑誌名

      新井誠・神田秀樹・木南敦編『信託法制の展望』(日本評論社)

      ページ: 192-205

  • [雑誌論文] 社会制度としての鑑定:第三者の契約内部化2011

    • 著者名/発表者名
      グンター・トイブナー(Gunther TEUBNER)/藤原正則(翻訳)
    • 雑誌名

      新世代法政策学研究

      巻: 10号 ページ: 211-250

  • [雑誌論文] 結合義務としての利益の分配?フランチャイズ・システムでのネット利益の再分配2011

    • 著者名/発表者名
      グンター・トイブナー(Gunther TEUBNER)/藤原正則(翻訳)
    • 雑誌名

      新世代法政策学研究

      巻: 10号 ページ: 251-276

  • [雑誌論文] 不当利得法-不当利得法に新たな規定を与えるとすれば、何を考慮すべきか-2010

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 雑誌名

      社会の変容と民法典(成文堂)(円谷峻編著)

      ページ: 433-446

  • [雑誌論文] フランチャイズ契約と多角的法律関係2010

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 82巻2号 ページ: 111-115

  • [雑誌論文] 先の貸し付けの後の過払金への弁済充当の可否と過払い金返還請求の利息(最判平成19・2・13民集61巻1号182頁)2010

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 雑誌名

      金融商事判例

      巻: 1336号 ページ: 62-65

  • [雑誌論文] ネット契約としてのフランチャイズ契約?(1)-最判平成20年7月4日判時2028号32頁を契機に、ドイツでの同様の事件との対比で-2010

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 60巻6号 ページ: 1393-1450

  • [雑誌論文] ネット契約としてのフランチャイズ契約?(2・完)-最判平成20年7月4日判時2028号32頁を契機に、ドイツでの同様の事件との対比で-2010

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 61巻1号 ページ: 1-52

  • [雑誌論文] 民法704条後段の趣旨(最小二判平21・11・9民集63巻9号1987頁)2010

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 雑誌名

      金融法務事情(金融判例研究20号)

      巻: 1905号 ページ: 71-74

  • [雑誌論文] ドイツの不法行為法2010

    • 著者名/発表者名
      ヨハネス・ハーガー(Johannes HAGER)/藤原正則(翻訳)
    • 雑誌名

      新世代法政策学研究

      巻: 9号 ページ: 249-277

  • [雑誌論文] 法律上の原因の存否、利得と損失の存在、騙取金による弁済、いわゆる転用物訴権(1)、いわゆる転用物訴権(2)2010

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 雑誌名

      判例プラクティス・民法II債権(信山社)(松本恒雄・潮見佳男編著)

      ページ: 267-271

  • [雑誌論文] 結果債務と手段債務2010

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 雑誌名

      新・条文にない民法(日本評論社)(椿寿夫・中舎寛樹編著)

      ページ: 204-208

  • [雑誌論文] Erbenhaftung des Vertretenen, der den Vertreter ohne Vertretungsmacht beerbt, and des Vertreters ohne Vertretungsmacht, der den Vertretenen beerbt, im japanischen Recht2009

    • 著者名/発表者名
      Masanori Fujiwara
    • 雑誌名

      Festschrift fur Dieter Medicus zum 80. Geburtstagam 9. Mai 2009, Carl Heymanns Verlag, Germany

      ページ: 109-123

  • [雑誌論文] 利益の吐き出し-ドイツの一般人格権の侵害の事例に則して-2009

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 雑誌名

      民法理論と企業法制(日本評論社)(藤岡康宏編)

      ページ: 171-190

  • [雑誌論文] 他人物売買・無権代理と相続-ドイツ法の紹介とわが国の議論との対比-2009

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 雑誌名

      ドイツ法の継受と現代日本法-ゲルハルト・リース教授退官記念論文集-(日本評論社)(新井誠・山本敬三編)

      ページ: 127-149

  • [雑誌論文] 不当利得の清算と多角的法律関係2009

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 81巻6号 ページ: 108-112

  • [雑誌論文] 反倫理的行為に該当する不法行為の被害者の損害賠償請求における損益相殺と民法708条(平成20.6.10最高三小判)2009

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 雑誌名

      平成20年度重要判例解説〔ジュリスト臨時増刊1376〕

      巻: 1376号 ページ: 87-88

  • [雑誌論文] 事務管理・不当利得2009

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 雑誌名

      論点体系 判例民法 第6巻(第一法規)(能見善久・加藤新太郎編)

      巻: 6巻 ページ: 231-300

  • [雑誌論文] 留置権の対抗力(最判昭和47.11.16)2009

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 雑誌名

      民法判例百選I総則・物権[第6版](別冊ジュリスト195号)

      巻: 別冊195号 ページ: 160-161

  • [雑誌論文] 第三者に交付された貸付金の返還(最判平成10.5.26)2009

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 雑誌名

      民法判例百選II債権[第6版](別冊ジュリスト196号)

      巻: 別冊196号 ページ: 152-153

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi