• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

市民教育の政治学-アメリカ合衆国を中心として

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19530105
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関大阪大学

研究代表者

河田 潤一  大阪大学, 大学院・法学研究科, 教授 (00104729)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード市民教育 / 政治的社会化 / 新社会科運動(アメリカ) / 社会資本(social capital) / 信頼 / 学校改革 / 政治参加 / 市民社会
研究概要

アメリカ合衆国における「市民教育の政治学」の現在の境位を、歴史的視座と比較政治学的認識を保持しつつ、特にメリアム(Charles E.Merriam,1874-1953年)以後の合衆国における市民教育の諸実験(「価値の明確化」アプローチ、「認知的・道徳的発達」カリキュラム、「公的争点分析」アプローチ、「コミュニティ参加/関与」アプローチ等)を子細に検討し、併せて「市民教育」の現場となる学校をめぐる2つの革新的取り組み、すなわちボストン市を中心としたMETCO[教育機会のための大都市圏協議会]およびテキサス州を中心に展開したTIAF[テキサス産業地域事業団]の実験を分析することによって、合衆国が展望しえた市民教育の「政治学」の到達点と問題点、今後の課題の在処を明らかにした。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] コミュニティ関与と学校改革の政治学-戦後アメリカにおける二つの事例紹介を中心として2010

    • 著者名/発表者名
      河田潤一
    • 雑誌名

      甲南法学 50巻、4号

      ページ: 1-42

  • [雑誌論文] 社会資本、信頼と民主主義2009

    • 著者名/発表者名
      河田潤一
    • 雑誌名

      阪大法学 59巻、3・4合併号

      ページ: 67-105

  • [学会発表] 社会資本、信頼と民主主義2008

    • 著者名/発表者名
      河田潤一
    • 学会等名
      2008年度日本政治学会分科会bi
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2008-10-11

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi