• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

貨幣的均衡の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19530148
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 理論経済学
研究機関東京大学

研究代表者

神谷 和也  東京大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (50201439)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード貨幣 / 非決定性 / マッチング
研究概要

本研究は、動学的貨幣経済モデルの一般的特性を明らかにすることを目的とする。具体的には、以下の3つの問題を分析する。
(1)定常均衡の非決定性が生じるモデルを特定し、非決定性の背後にある一般的論理を明らかにする。
(2)定常均衡が非決定の場合、いかなる政府の政策が効率的な配分をもたらすかを分析する。
(3)市場制度の選択(例えば、オークション市場かワルラス市場かの選択)が経済厚生などの均衡の性質に及ぼす影響を分析する。
(4)定常均衡に収束する均衡経路を分析する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Matching Models with a Conservation Law : The Existence and Global Structure of the Set of Stationary Equilibria2009

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kamiya, Dolf Talman
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Economics 45

      ページ: 397-413

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Existence of Equilibria in Matching Models of Money : A New Technique2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kamiya, Takashi Shimizu
    • 雑誌名

      Economic Theory 32

      ページ: 447-460

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the Role of Tax-Subsidy Scheme in Money Search Models2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kamiya, Takashi Shimizu
    • 雑誌名

      International Economic Review 48

      ページ: 575-606

    • 査読あり
  • [学会発表] Hysteresis in Dynamic General Equilibrium Models with Cash-in-Advance Constraints2009

    • 学会等名
      General Equilibrium Theory Workshop in Asia (GETA 2009)
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-07-31
  • [学会発表] Dynamic Auction Markets in a Large Economy2007

    • 学会等名
      General Equilibrium Theory Workshop in Asia (GETA 2007)
    • 発表場所
      National University of Singapore
    • 年月日
      2007-08-18

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi