• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

協力ゲーム理論の現実問題への応用に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19530156
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 理論経済学
研究機関静岡県立大学

研究代表者

末松 俊明  静岡県立大学, 経営情報学部, 准教授 (80216275)

研究分担者 大平 純彦  静岡県立大学, 経営情報学部, 准教授 (20194285)
戸田 学  早稲田大学, 社会科学部, 教授 (30217509)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワードゲーム理論 / 費用分担問題 / 提携構造
研究概要

研究成果の第1は、最適構造決定法の定式化である。どのような提携を組むことが全体にとって望ましいかという最適な提携構造決定の問題の定式化を行い、提携構造決定法の性質を検討をおこなった。研究成果の第2は、極小平衡な提携集合を求めるプログラム作成である。極小平衡な提携集合をすべて求めるプログラムがほぼ完成した。このプログラムの作成によって実証分析が可能になったので、この成果の意義は大きいと考えている。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 最近の地域間所得格差の動向について2009

    • 著者名/発表者名
      末松俊明, 大平純彦
    • 雑誌名

      経営と情報 22巻

      ページ: 39-47

  • [雑誌論文] 環境問題のゲーム論的分析2009

    • 著者名/発表者名
      末松俊明, 大平純彦
    • 雑誌名

      経営と情報 21巻

      ページ: 29-36

  • [雑誌論文] 提携構造決定法とその性質2008

    • 著者名/発表者名
      末松俊明, 大平純彦
    • 雑誌名

      経営と情報 20巻

      ページ: 37-44

  • [雑誌論文] Equivalence Results2007

    • 著者名/発表者名
      Tomoichi Shinotsuka, Manabu Toda, Equilibrium Existence, Fixed Point Theorems
    • 雑誌名

      経済学論集(筑波大学) VOL.58

      ページ: 1-15

  • [学会発表] Characterization of the stable solutions in matching markets2009

    • 著者名/発表者名
      戸田学
    • 学会等名
      ソウル国立大学経済学部ワークショップ
    • 発表場所
      ソウル国立大学
    • 年月日
      2009-10-29
  • [学会発表] Characterization of the stable solutions in matching markets2009

    • 著者名/発表者名
      戸田学
    • 学会等名
      The 2nd Taiwan-Dutch and International Confer-ence on Game Theory
    • 発表場所
      台湾中央学術院
    • 年月日
      2009-08-17

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi