• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

時空間データのための計量モデルの開発ならびにその応用

研究課題

研究課題/領域番号 19530183
研究機関神戸大学

研究代表者

古澄 英男  神戸大学, 経営学研究科, 教授 (10261273)

キーワードベイズ統計 / 時空間計量モデル / マルコフ連鎖モンテカルロ法
研究概要

今年度は,研究実施計画にもとづいて,データの整理,空間的相関と時系列構造を取り入れた計量モデルの開発,本研究で提案する計量モデルに対する効率的な推定方法の開発,これら3点を中心に研究を行った.平成21年度における研究成果は以下の通りである.
1.本年度の研究で使用するデータを収集・整理した.特に,計量モデルに空間的相関構造を導入するのに必要とされるウエイト行列については,最近の研究成果を取り入れるために球面上の距離を利用したウエイト行列を作成した.また,関連する既存研究の文献調査を行った.
2.時空間計量モデルを構築するために,ポアソン回帰モデルならびに時系列解析でよく用いられているマルコフスイッチングモデルの拡張を行った.具体的には,空間的相関を持つ潜在変数をモデルに導入し,ウエイトを領域にしたがって変化させることによって空間的相関を取り入れた.これにより,空間的相関と自己相関を同時に考慮した新しい計量モデルを作成した.さらに,ウエイトが領域にしたがって滑らかに変化するようにモデルの拡張を行うとともに,モデルの識別問題についても検討を行った.
3.2で提案した計量モデルに対して,マルコフ連鎖モンテカルロ法による効率的な推定方法の開発を行った.さらに,モデル選択基準の計算方法に関する研究も行った.
4.1~3の研究成果を用いて,経済成長に関する実証分析を行ったところ,これまで別々に分析されていたβ収束やσ収束が一つの枠組みで行えること,既存のモデルよりも説明力が改善されること,提案する推定方法によってシミュレーションの効率性が向上することなどが確認された.これらの研究成果は,国際学会において共同研究者が発表している.

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Does yardstick regulation really work? Empirical evidence from Japan's rail industry2009

    • 著者名/発表者名
      Mizutani, F., Kozumi, H., Matsushima, N.
    • 雑誌名

      Journal of Regulatory Economics 36巻3号

      ページ: 308-323

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi