• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

高齢者向けサービスの提供における供給組織と政策に関する経済分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19530238
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関神戸大学

研究代表者

鈴木 純  神戸大学, 大学院・経済学研究科, 准教授 (40283858)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード高齢消費者 / 関係的サービス / 非営利組織 / 関係財
研究概要

高度に高齢化したわが国において、高齢者の経済活動が経済システム全体に及ぼすインパクトはますます大きくなっている。中でも、介護・福祉等に代表される諸サービス市場(高齢者対象市場)の量的・質的な変化は、供給主体の組織形態や、行政の関わり方、あるいは諸規制のあり方に大きな影響を与えうるものである。
これらの背景のもと、本研究は、当該市場の諸特性を検討し、供給組織の形態(とりわけ、非営利組織)と行動を分析し、社会保障政策や消費者保護政策等の政策を評価するための基礎理論を形成することを課題としている。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 関係財と社会関係資本2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木純
    • 雑誌名

      国民経済雑誌 201(4)

      ページ: 1-12

  • [雑誌論文] 非営利経済部門における組織原理の多様性と関係財2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木純
    • 雑誌名

      経済社会学会年報 31

      ページ: 45-53

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 非営利組織の経済学2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木純
    • 雑誌名

      経済学・経営学学習のために

      ページ: 35-42

  • [雑誌論文] 非営利組織と関係財-福祉サービス供給における関係特殊性-2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木純
    • 雑誌名

      神戸大学経済学研究 55

      ページ: 51-63

  • [学会発表] 労働における非営利性と社会関係-経済システムの多元的構成の把握に向けて-2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木純
    • 学会等名
      経済社会学会 第44回大会
    • 発表場所
      桜美林大学
    • 年月日
      2008-09-27

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi