• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

公的金融機関と民間金融機関の果たすべき役割に関する産業組織論的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19530275
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 財政学・金融論
研究機関奈良教育大学

研究代表者

森 伸宏  奈良教育大学, 教育学部, 准教授 (40190996)

研究分担者 コーリン デービス  神戸大学, 経済学・研究科, 講師 (70432557)
連携研究者 岡村 誠  広島大学, 社会(科)学・研究科, 教授 (30177084)
友田 康信  京都大学, 経済研究所, 研究員 (30437280)
研究協力者 大川 隆夫  立命館大学, 経済学部, 教授 (10258494)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード公的金融機関 / ノンバンク / クールノー競争 / 中小企業 / 借入制約 / 過剰資本 / 担保
研究概要

公的金融機関と民間の金融機関(銀行やノンバンクなど)の果たすべき役割について分析をおこなった。消費者金融市場において民間のノンバンクに加えて、社会的余剰の最大化を目的とする公的金融機関を1社加えると、ノンバンクだけの場合に比べて消費者に対する貸出総額は多くなり、貸出金利は低くなることが分かった。また、銀行とノンバンクの貸出契約の違い(有担保か無担保か)が借り手の企業の行動を通じて生産物市場の経済厚生に与える影響を調べると、担保を要求する銀行の貸出契約は、企業の行動を通じ財市場に非効率性をもたらす場合があることが分かった。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The Long-run Equilibrium of the Consumer Loan Market2008

    • 著者名/発表者名
      森伸宏, 岡村誠, 大川隆夫
    • 雑誌名

      地域学研究 38巻(掲載予定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 消費者金融市場における公的金融2007

    • 著者名/発表者名
      森伸宏、岡村誠、大川隆夫
    • 雑誌名

      消費者金融サービス研究学会年報 第7号

      ページ: 21-30

  • [学会発表] The Long-run Equilibrium of the Consumer Loan Market2008

    • 著者名/発表者名
      森伸宏、岡村誠、大川隆夫
    • 学会等名
      日本地域学会
    • 発表場所
      はこだて未来大学
    • 年月日
      2008-10-26
  • [学会発表] 消費者金融サービス産業における公的金融機関の役割2007

    • 著者名/発表者名
      森伸宏、岡村誠、大川隆夫
    • 学会等名
      消費者金融サービス研究学会
    • 発表場所
      広島市立大学
    • 年月日
      2007-11-10
  • [備考] 友田康信、岡村誠、「有担保融資と無担保融資が産出物市場に与える影響-企業の資金調達行動を通じて-」、投稿中

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi