• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

MOTと管理会計の基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 19530423
研究機関甲南大学

研究代表者

長坂 悦敬  甲南大学, 経営学部, 教授 (00268236)

キーワードMOT / 管理会計 / ビジネス・プロセス・マネジメント / 品質保証 / 業績評価 / BSC / データ・マネジメント / トレーサビリティ・システム
研究概要

MOTに関わる管理会計手法の開発として、研究・開発・事業化・産業化のプロセス管理について、とくに、製造業と物流業をケースとして研究をおこなった。
具体的には、トレーサビリティ・システム、データ・マネジメント、BPM(ビジネス・プロセス・マネジメント)の融合手法を提案し、実務への適用を試みた。製造工場において、徹底して品質保証技術を確立することは重要であり、その視点でのBPMの意義は大きいが、最終製品品質だけでなく、製造データと品質データをトレースし、品質問題の解決からプロセスの改善に結びつくためにBPMの適用が望まれている。品質保証のために、仮説から原因を推定するのではなく、仮説を検証できるだけのデータの確保が必要になる。つまり、生産条件、生産状態と個体管理を直結させたトレーサビリティ・システムが必要である。
戦略を中核に据えるBSC(バランスト・スコアカード)に対して、BPMではプロセスを重視する。BPMをBSCのフレームワークに当てはめて、いわばプロセス重視型のBSCを考えれば、BPMの位置づけがより明確になるであろう。すなわち、BSCでの因果関係分析からKPI(Key Performance Indicator、主要業績評価指標)の修正、変更、ならびに、ビジネス・プロセスの変更さらには戦略マップを継続的に実施する。仮説の修正、環境変化の影響を随時、直接取り込むことが可能になる。BPMとデータ・マネジメントは、結果的にBSC(Balanced Scorecard)の枠組みでの業績管理にマッピングすることが可能であることがわかった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2008 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Automation and Process Management in Foundry2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Nagasaka
    • 雑誌名

      International Journal of Automation Technology Vol. 2, No. 4

      ページ: 266-275

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SCMから見た環境経営の課題〜グリーンロジスティクスの視点から〜2008

    • 著者名/発表者名
      長坂悦敬
    • 雑誌名

      ビジネスリサーチ No. 1015

      ページ: 41-48

  • [学会発表] ビジネス・プロセス・マネジメント(BPM)と原価管理2008

    • 著者名/発表者名
      李健泳, 小菅正伸, 長坂悦敬
    • 学会等名
      日本原価計算学会2008全国大会
    • 発表場所
      大阪学院大学
    • 年月日
      2008-09-27
  • [学会発表] ビジネス・プロセス・マネジメント(BPM)におけるアブダクション・アプローチ2008

    • 著者名/発表者名
      長坂悦敬
    • 学会等名
      日本管理会計学会2008全国大会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2008-08-30
  • [図書] 「管理会計レクチャー上級編」、ISBN9784419050924(長坂悦敬分担執筆 : 第3部ITと管理会計)2008

    • 著者名/発表者名
      門田安弘編著, 長坂悦敬分担執筆
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      税務経理協会
  • [図書] 「工業薄記・原価計算演習第3版」、ISBN9784419051068(長坂悦敬分担執筆 : 第5章個別原価計算)2008

    • 著者名/発表者名
      上埜進編著, 長坂悦敬分担執筆
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      税務経理協会
  • [備考]

    • URL

      http://homepage2.nifty.com/nagasaka/research/research.html

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi