• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

養護型不登校経験者の社会的自立促進要因に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19530502
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関福岡県立大学

研究代表者

西原 尚之  福岡県立大学, 人間社会学部, 准教授 (50316163)

研究分担者 益満 孝一  九州看護福祉大学, 看護福祉学部, 教授 (40296372)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード不登校 / フリースクール / 貧困 / 生活保護 / 経済格差 / 教育格差
研究概要

本研究は養護型不登校(長期的な経済的不利に由来する学力不振を伴う不登校)を経験した子どもたちが社会的に自立していくための要因と課題を明確にしようとしたものである。そのため生活保護率が極めて高い地域で暮らす不登校児69 人(うち生活保護世帯58%)のフォローアップ調査を実施した。中学卒業時点での進路は高校進学が56%、無職32%であった。学歴が確定している調査対象者の7 割が中卒であった。調査時点で社会的(経済的)に自立している群と自立していない群の相違は後者が前者に比べ生活技能の困難、ソーシャルサポートネットワークからの疎外を経験している傾向が高かった。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 'Yogo-type School Refusal'and Educational Deprivation Experienced by Children from Disadvantaged Families- Need for Compensatory Education Systems andCollaborationwithFamilies-2009

    • 著者名/発表者名
      Nishihara, Naoyuki
    • 雑誌名

      apanese Journal of Social Services 5(印刷中)

    • 査読あり
  • [図書] 『養護型不登校経験者の社会的自立促進要因に関する研究』2009

    • 著者名/発表者名
      西原尚之・益満孝一
    • 総ページ数
      81
    • 出版者
      平成19年度~20年度科学研究費研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi