• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

ヘンリ・ナウエンの福祉思想-「弱さ」とスピリチュアリティをめぐる逆説-

研究課題

研究課題/領域番号 19530526
研究機関同志社大学

研究代表者

木原 活信  同志社大学, 社会学部, 教授 (20275382)

キーワードヘンリ・ナウエン / キリスト教 / ソーシャルワーク / 弱さ / スピリチュアリティ / 福祉思想
研究概要

本研究は、社会福祉領域におけるスピリチュアリティの研究という視座で、ハーバード大学教授から障害者施設ラルシュのケアワーカーに転じたヘンリ・ナウエンの「創造的弱さ」「スピリチュアリティ」という概念をとりあげ、その福祉実践思想と実践価値について研究した。
ナウエンの福祉思想は、科学主義、パワー、強さに象徴される現代社会、とりわけ(アメリカ的なるもの)の逆説として、人間そのものの「傷つきやすさ」「弱さ」のもつ神秘性と逆説的パワーを提起しているが、そこにこそ、これまでにない新しい福祉の発想と可能性をもっている。
今年度は、これら一連のナウエンの福祉思想の研究の最終的研究と位置づけ、これまでの研究成果を踏まえ、福祉実践のスピリチュアリティの諸相や概念定義の応用的可能性の検討を試みた。
ナウエン思想の深さとその広がりゆえに、まだ十分に研究成果が熟成しているとは言いがたいが、関連する韓国のキリスト教社会福祉学会やキリスト教神学関連の学会等においても、関連する基礎的議論であるスピリチュアリティやキリスト教社会福祉実践の思想の一端についてその成果を報告することができた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 自殺予防における援助実践に関する実態調査からの考察-ソーシャルワークの視点としての"つながり"に着目して-2010

    • 著者名/発表者名
      引土絵未、市瀬晶子、山村りつ、田邊蘭、大倉高志、金子絵里乃、木原活信
    • 雑誌名

      日本自殺予防学会学会誌『自殺予防と危機介入』

      巻: 第30巻1号 ページ: 76-83

    • 査読あり
  • [学会発表] キリスト教と社会福祉の接点を求めて-理論と実践-2011

    • 著者名/発表者名
      木原活信
    • 学会等名
      日本基督教学会近畿支部会 シンポジウム
    • 発表場所
      同志社大学神学部礼拝堂(京都)
    • 年月日
      2011-03-29
  • [学会発表] 「「顔」をめぐる福祉臨床-社会福祉学におけるナラティヴ・モデルの立場から」-「心映えの生化粧/死化粧-アート・セラピーの可能性を探る」2010

    • 著者名/発表者名
      木原活信
    • 学会等名
      佐賀大学冬フェスタinアバンセシンポジウム
    • 発表場所
      アバンセ・ホール(佐賀)
    • 年月日
      2010-12-04
  • [学会発表] Integration of Christian Spiritual Care into Assisting the Relocation of Older Adults with Dementia2010

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ichinose, Katsunobu Kihara, 木原活信
    • 学会等名
      NACSW's 60th Annual Convention and Training Conference
    • 発表場所
      Sheraton Imperial Hotel & Convention Center Durham, North Carolina
    • 年月日
      2010-11-11
  • [学会発表] Case Study of Spirituality Applied Japanese Christian(「日本キリスト教社会福祉の現状と課題-イエスを舟に迎えるということ」)2010

    • 著者名/発表者名
      木原活信(Katsunobu Kihara)
    • 学会等名
      Christian Social Welfare Expo 2010 : international symposium
    • 発表場所
      韓国ソウル 汝矣島教会
    • 年月日
      2010-10-16
  • [図書] ソーシャルワークの研究方法-実践の科学化と理論化を目指して-(ソーシャルワーク研究所監修 北川清一、佐藤豊道編)(ソーシャルワークにおける先行研究の意義と文献検索の方法)2010

    • 著者名/発表者名
      木原活信
    • 総ページ数
      59-73(250)
    • 出版者
      相川書房
  • [備考]

    • URL

      http://www.geocities.jp/kihara0918/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi