• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

ヘンリ・ナウエンの福祉思想-「弱さ」とスピリチュアリティをめぐる逆説-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19530526
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関同志社大学

研究代表者

木原 活信  同志社大学, 社会学部, 教授 (20275382)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワードヘンリ・ナウエン / スピリチュアリティ / 弱さ / ソーシャルワーク / 福祉哲学
研究概要

本研究では、ハーバード大学教授から知的障害者施設のアシスタントに転じた思想家、神学者、福祉実践家であるヘンリ・ナウエンの「創造的弱さ」(「スピリチュアルな生」)という概念をとりあげ、その思想と実践を研究した。彼は、パワーと強さに象徴される現代社会の逆説として「創造的弱さ」を提起したが、そこに新しい福祉の発想転換の可能性がある。援助する側の「弱さ」をネガティヴなものとして隠蔽するのではなく、むしろ積極的に開示・活用していこうとする哲学(創造的弱さ)こそが彼の社会福祉思想の原点であると結論づけた。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] 自殺予防における援助実践に関する実態調査からの考察-ソーシャルワークの視点としての"つながり"に着目して-2010

    • 著者名/発表者名
      引土絵未、市瀬晶子、山村りつ、田邊蘭、大倉高志、金子絵里乃、木原活信
    • 雑誌名

      日本自殺予防学会学会誌『自殺予防と危機介入』 第30巻1号

      ページ: 76-83

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ソーシャルワークにおける先行研究検討の意義と文献検索の方法2009

    • 著者名/発表者名
      木原活信
    • 雑誌名

      ソーシャルワーク研究 vol.35.No.2

      ページ: 42-49

  • [雑誌論文] 社会福祉領域におけるナラティヴ論2009

    • 著者名/発表者名
      木原活信
    • 雑誌名

      上智大学総合人間科学部成果報告書

      ページ: 43-56

  • [学会発表] キリスト教と社会福祉の接点を求めて-理論と実践-2011

    • 著者名/発表者名
      木原活信
    • 学会等名
      日本基督教学会近畿支部会 シンポジウム
    • 発表場所
      同志社大学神学部礼拝堂(京都)
    • 年月日
      2011-03-29
  • [学会発表] 自殺者遺族が望む「情報提供の在り方」の探究-続柄を考慮した語りの比較分析-2010

    • 著者名/発表者名
      大倉高志、市瀬晶子、田邊蘭、木原活信、中山健夫
    • 学会等名
      日本自殺予防学会 第34回
    • 発表場所
      大妻女子大学(ポスター発表)
    • 年月日
      20100910-20100911
  • [学会発表] 「「顔」をめぐる福祉臨床-社会福祉学におけるナラティヴ・モデルの立場から」-「心映えの生化粧/死化粧-アート・セラピーの可能性を探る」2010

    • 著者名/発表者名
      木原活信
    • 学会等名
      佐賀大学冬フェスタinアバンセ シンポジウム
    • 発表場所
      アバンセ・ホール(佐賀)
    • 年月日
      2010-12-04
  • [学会発表] Integration of Christian Spiritual Care into Assisting the Relocation of Older Adults with Dementia2010

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ichinose, Katsunobu Kihara
    • 学会等名
      NACSW Sheraton Imperial Hotel & Convention Center Durham
    • 発表場所
      North Carolina.
    • 年月日
      2010-11-11
  • [学会発表] Case Study of Spirituality Applied Japanese Christian2010

    • 著者名/発表者名
      木原活信
    • 学会等名
      Christian Social Welfare Expo.2010 international symposium
    • 発表場所
      Seoul in Korea.汝矣島教会
    • 年月日
      2010-10-16
  • [学会発表] Role as Mediator in Suicide Prevention2010

    • 著者名/発表者名
      Akiko ICHINOSE, Emi HIKITSUCHI, Ritsu YAMAMURA, Ran TANABE, Takashi OKURA, Erino KANEKO, Katsunobu KIHARA
    • 学会等名
      Project team of Suicide Prevention in GP at Doshisha University
    • 発表場所
      韓国尚志大学
    • 年月日
      2010-03-05
  • [学会発表] The challenges of integrating Christian faith and social work practice in Japan : A historical review of Christian spirituality2009

    • 著者名/発表者名
      木原活信
    • 学会等名
      NACSW Convention, Indianapolis, Hilton Indianapolis.
    • 発表場所
      Indiana, USA.
    • 年月日
      2009-10-29
  • [学会発表] ソーシャルワークの存在理由-なぜソーシャルワーカーでなければならないのか:思想史的断章2009

    • 著者名/発表者名
      木原活信
    • 学会等名
      第42回北星学園大学社会福祉夏季セミナー 基調講演
    • 発表場所
      札幌・北星学園大学
    • 年月日
      2009-08-29
  • [学会発表] 自殺予防におけるソーシャルワークの視点と課題2009

    • 著者名/発表者名
      市瀬晶子・引土絵未・大倉高志・田邊蘭・山村りつ・金子絵里乃・木原活信
    • 学会等名
      日本自殺予防学会第33回大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-04-17
  • [図書] Social Work Education in Countries of the East : Issues and Challenges.(Selwyn Stanley ed.)(Social Work Education in Japan : Historical perspective)2011

    • 著者名/発表者名
      木原活信
    • 総ページ数
      641(209-223)
    • 出版者
      New York : Nova Science Publishers, Inc.
  • [図書] ソーシャルワークの研究方法-実践の科学化と理論化を目指して-(ソーシャルワーク研究所監修 北川清一、佐藤豊道編)(ソーシャルワークにおける先行研究の意義と文献検索の方法)2011

    • 著者名/発表者名
      木原活信
    • 総ページ数
      260(59-73)
    • 出版者
      相川書房
  • [図書] 相談援助の基盤と専門職(ソーシャルワークの形成過程)2010

    • 著者名/発表者名
      木原活信
    • 総ページ数
      260(33-59)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 新しい福祉サービスの展開と人材育成(埋橋孝文・同志社大学社会福祉教育支援センター編)(自殺予防におけるソーシャルワークの視点と可能性-生きることへのまなざし-)2010

    • 著者名/発表者名
      山村りつ、市瀬晶子、引土絵未、田邊蘭、大倉高志、金子絵里乃、木原活信
    • 総ページ数
      30-53
    • 出版者
      法律文化社
  • [図書] 新しいソーシャルワークの展開(マッピング・プラクティスの活用 利用者の言説・語りの構成事例)2010

    • 著者名/発表者名
      木原活信
    • 総ページ数
      255(117-125, 226-233)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] ナラティヴ・アプローチ(野口裕二編)(社会福祉領域におけるナラティヴ論)2009

    • 著者名/発表者名
      木原活信
    • 総ページ数
      279(153-169)
    • 出版者
      勁草書房
  • [図書] 『新・社会福祉援助の共通基盤』(上)(日本社会福祉士会編)(ソーシャルワークの理論と動向 相談援助サービスの視座)2009

    • 著者名/発表者名
      木原活信
    • 総ページ数
      302(192-207, 208-221)
    • 出版者
      中央法規

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi