• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

大阪「博愛社」の総合的研究-大都市における児童保護の歴史的検証-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19530538
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関関西学院大学

研究代表者

室田 保夫  関西学院大学, 人間福祉学部, 教授 (90131614)

研究分担者 今井 小の実  関西学院大学, 人間福祉学部, 教授 (20331770)
倉持 史朗  天理大学, 人間学部, 講師 (70411056)
原 佳央理  相愛大学, 人間発達学部, 講師 (50441093)
研究協力者 佐野 信三  社会福祉法人博愛社, 理事長
竹林 徑一  桃山学院高等学校
大野 定利  社会福祉法人博愛社
水上 妙子  仏教大学, 大学院
鎌谷 かおる  関西学院大学, 非常勤講師
片岡 優子  関西学院大学, 非常勤講師
新井 利佳  関西学院大学, 大学院
蜂谷 俊隆  関西学院大学, 大学院
研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード博愛社 / 児童養護施設 / 社会福祉史 / 小橋勝之助 / 林歌子 / 小橋実之助 / 施設史 / キリスト教史
研究概要

3年間の共同研究の成果を終えて、第一に大きな成果は社会福祉史のみならず近代日本史、大阪の近代史にもきわめて貴重な博愛社の史料整理とその保存が出来たことである。具体的には史料目録(仮)の完成とおよそ90箱にも及ぶ資料の保存である。研究の方では創立者小橋勝之助の日誌の翻刻といった研究が進捗した。そして機関誌の複製の作成、また史料が整理されたことによって研究への道がついた。さらにこの作業をとおして研究仲間同志の博愛社研究についての共有するところが大になったことも付け加えておこう。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 小橋勝之助日誌」(三):天路歴程2009

    • 著者名/発表者名
      室田保夫, 鎌谷かおる, 片岡優子
    • 雑誌名

      Human Welfare』創刊号(関西学院大学人間福祉学部)

      ページ: 131-144

  • [雑誌論文] 小橋勝之助日誌」(二) :「天路歴程2008

    • 著者名/発表者名
      室田保夫, 鎌谷かおる, 片岡優子
    • 雑誌名

      関西学院大学社会学部紀要 105

      ページ: 239-252

  • [雑誌論文] 岡山孤児院の機関誌『岡山孤児院新報』について2008

    • 著者名/発表者名
      室田保夫
    • 雑誌名

      キリスト教社会問題研究 (57)

      ページ: 1-37

  • [雑誌論文] 小橋勝之助日誌」(一)1887年12月1日~1888年6月17日2007

    • 著者名/発表者名
      室田保夫, 鎌谷かおる, 片岡優子
    • 雑誌名

      関西学院大学社会学部紀要 103

      ページ: 155-172

  • [図書] 博愛社所蔵資料仮目録2010

    • 著者名/発表者名
      室田保夫,片岡優子, 水上妙子, 蜂谷俊隆
    • 出版者
      博愛社史研究会
  • [図書] 子どもの人権問題資料集成』第一巻~第三巻2009

    • 著者名/発表者名
      室田保夫, 二井仁美, 倉持史朗, 蜂谷俊隆
    • 出版者
      不二出版

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi