• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

生・死へのアクチュアリティに関する研究-社会福祉専門職教育での実践に向けて-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19530541
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関川崎医療福祉大学

研究代表者

井上 信次  川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 講師 (80441484)

研究分担者 岡本 宣雄  川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 講師 (40412267)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード社会福祉学 / 特別養護老人ホーム / 生と死
研究概要

大きくは理論的研究、3つの量的及び質的な調査研究に分けられる。調査研究は、2007年度に量的調査として特別養護待機者を対象とした質問紙調査を行った。それにより、待機者の状況及び施設への不満足感等を明らかにし、その結果、待機者に対するアウトリーチの必要性が明らかになった。質的調査として、2008年度にドイツ及び韓国の社会福祉教育の現地調査を行い、日本の社会福祉教育への援用可能性を模索した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] 大韓民国の高齢者福祉における生と死の教育2010

    • 著者名/発表者名
      岡本宣雄、井上信次
    • 雑誌名

      川崎医療福祉学会誌 20(1)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ディアコニー事業団(Diakonisches Werk)における生と死の教育2009

    • 著者名/発表者名
      岡本宣雄、井上信次
    • 雑誌名

      川崎医療福祉学会誌 18(2)

      ページ: 471-474

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi