• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

加齢および高齢者に関する知識とイメージを測定するテストの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19530607
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関川崎医療福祉大学

研究代表者

奥村 由美子  川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 准教授 (70412252)

研究分担者 久世 淳子  日本福祉大学, 健康科学部, 教授 (50221221)
研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード加齢 / 高齢者 / イメージ / 認知症 / 生涯発達
研究概要

本研究の目的は、加齢および高齢者に関する知識とイメージを測定するテストを開発することである。そのための基礎研究として、大学生の「認知症高齢者」、「健常高齢者」、「高齢者」のイメージ、加齢や認知症についての知識などを調べた。発達過程において高齢者とのかかわり経験がある場合、親や祖父母の高齢者への態度に思いやりを感じている場合に様々な状態にある高齢者に肯定的イメージを持つことがわかった。調査結果をふまえて、加齢および高齢者に関する知識とイメージを測定する調査項目を精査した。また、老人心理学の受講によって高齢者イメージが変化する可能性も認められた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 大学生の高齢者イメージに関連する要因-認知症高齢者と健常高齢者のイメージの比較-2009

    • 著者名/発表者名
      奥村由美子、久世淳子
    • 雑誌名

      日本福祉大学健康科学論集 12巻

      ページ: 31-38

  • [雑誌論文] 高齢者のイメージに関する文献研究-一般高齢者と認知症高齢者に対するイメージ-2008

    • 著者名/発表者名
      奥村由美子、久世淳子
    • 雑誌名

      日本福祉大学情報社会科学論集 11巻

      ページ: 57-64

  • [雑誌論文] 学生の認知症に関する知識2008

    • 著者名/発表者名
      久世淳子、奥村由美子
    • 雑誌名

      日本福祉大学情報社会科学論集 11巻

      ページ: 65-69

  • [学会発表] Factors related to the student's image of elderly people2008

    • 著者名/発表者名
      Okumura Yumiko, Kuze Junko
    • 学会等名
      XXIX International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Berlin
    • 年月日
      2008-07-25
  • [学会発表] Knowledge of dementia and the image of elderly people2008

    • 著者名/発表者名
      Kuze Junko, Okumura Yumiko
    • 学会等名
      XXIX International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Berlin
    • 年月日
      2008-07-25
  • [図書] 認知症高齢者への回想法に関する研究-方法と効果-2010

    • 著者名/発表者名
      奥村由美子
    • 総ページ数
      134
    • 出版者
      風間書房

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi