• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

高機能広汎性発達障害における社会性の問題の背景要因を評価する検査バッテリーの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19530616
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関信州大学

研究代表者

高橋 知音  信州大学, 教育学部, 教授 (20291388)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード感情認知 / アセスメント / 自閉症スペクトラム障害 / 大学生 / 間接発話
研究概要

本研究では感情認知能力と社会的適切さの判断を多面的に評価する「社会的情報処理能力検査バッテリーを開発し、信頼性、妥当性を検証し、標準化を行った上で、臨床的妥当性の験証を行うことを目的とする。
具体的には以下の4つの段階を設定する。(1)状況・文脈からの感情認知を評価する「感情読み取り課題」の開登。(2)適切な振る舞いの知識を評価する「社会的適切さ判断課題」の開発。(3)これらを、開発済みの「感情認知課題」と組み合わせて、社会性の問題のタイプ分けを行うための「社会的情報処理能力検査バッテリー」とし、その信頼性および妥当性を検証する。(4)診断・支援場面に適用し臨床的妥当性を検証する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 児童版感情認知課題の開発2008

    • 著者名/発表者名
      橋本しぐね, 高橋知音
    • 雑誌名

      信州心理臨床紀要 第7号

      ページ: 27-36

  • [学会発表] 社会的行動の評価テストの開発-「心的状態の推測」と「暗黙の了解」の関係-2009

    • 著者名/発表者名
      藤岡徹・森光晃子・高橋知音
    • 学会等名
      日本LD学会第18回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2009-10-11
  • [学会発表] 広汎性発達障害のある小学生の感情認知における字義依存性2008

    • 著者名/発表者名
      高橋知音, 橋本しぐね, 藤田知加子, 吉橋由香, 辻井正次
    • 学会等名
      日本LD学会第17回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-11-22
  • [学会発表] Development of new emotion recognition tasks2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, T., Nakashima, M., Hashimoto, S., Nakamura, A., Yamamoto, N.
    • 学会等名
      XXIX International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2008-07-22
  • [学会発表] 大学生を対象とした社会的認知能力検査バッテリーの開発2007

    • 著者名/発表者名
      高橋知音・荻澤歩・藤岡徹・中村晃子
    • 学会等名
      日本LD学会第16回大会
    • 発表場所
      横浜市開港記念会館
    • 年月日
      2007-11-23
  • [図書] シリーズ子どもへの発達支援のエッセンス第2巻 情動的な人間関係の問題への対応(須田治編)第10章「情動発達のアセスメント-アスペルガー障害の査定-」

    • 著者名/発表者名
      遠藤利彦, 浜田寿美男, 高橋知音, 外11名
    • 総ページ数
      229-245
    • 出版者
      金子書房

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi