研究課題/領域番号 |
19530688
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育学
|
研究機関 | 岐阜大学 |
研究代表者 |
原田 信之 岐阜大学, 大学院・教育学研究科, 准教授 (20345771)
|
研究分担者 |
高旗 浩志 島根大学, 教育学部, 准教授 (20284135)
渡邊 あや 熊本大学, 教育機能開発総合研究センター, 准教授 (60449105)
|
連携研究者 |
関田 一彦 創価大学, 教育学部, 教授 (70247279)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
キーワード | 学校教育 / 学びの共同体 / 協同学習 / グループ学習 / 教師教育 / コンピテンシー |
研究概要 |
グループ学習を効果的に指導する教師の力量形成を目的に、「学びの共同体づくりを実現する学習集団形成モデル」と「協同の学びを実現する教師の力量形成モデル」のデュアル・システムとして、集団成員の主体的な問題解決力と教師の指導力の二側面から習熟段階を設定し、協同の精神(互恵的相互依存関係)に支えられた対話的交流を促進する授業技法化プログラムを開発した。
|