• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

学級を「学びの共同体」にするための教師の力量形成プログラムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19530688
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関岐阜大学

研究代表者

原田 信之  岐阜大学, 大学院・教育学研究科, 准教授 (20345771)

研究分担者 高旗 浩志  島根大学, 教育学部, 准教授 (20284135)
渡邊 あや  熊本大学, 教育機能開発総合研究センター, 准教授 (60449105)
連携研究者 関田 一彦  創価大学, 教育学部, 教授 (70247279)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード学校教育 / 学びの共同体 / 協同学習 / グループ学習 / 教師教育 / コンピテンシー
研究概要

グループ学習を効果的に指導する教師の力量形成を目的に、「学びの共同体づくりを実現する学習集団形成モデル」と「協同の学びを実現する教師の力量形成モデル」のデュアル・システムとして、集団成員の主体的な問題解決力と教師の指導力の二側面から習熟段階を設定し、協同の精神(互恵的相互依存関係)に支えられた対話的交流を促進する授業技法化プログラムを開発した。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] グループ学習の技法をめぐる実態とイメージの構造分析2010

    • 著者名/発表者名
      高旗浩志, 原田信之, 関田一彦
    • 雑誌名

      協同と教育、日本協同教育学会誌 第6号

      ページ: 21-31

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学びの共同体づくりの授業技法としての協同学習2009

    • 著者名/発表者名
      原田信之
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部研究報告(教育実践研究) 第11巻

      ページ: 217-224

  • [雑誌論文] ドイツの協同学習と社会コンピテンシーの育成2008

    • 著者名/発表者名
      原田信之
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部研究報告(人文科学) 第57巻第1号

      ページ: 175-183

  • [雑誌論文] 学びの共同体づくりと協同学習2008

    • 著者名/発表者名
      原田信之, 高旗浩志
    • 雑誌名

      協同と教育、日本協同教育学会誌 第4号

      ページ: 78-82

  • [雑誌論文] 「学びの共同体づくり」論の技法化モデル2007

    • 著者名/発表者名
      原田信之, 水野正朗
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部研究報告(教育実践研究) 第10巻

      ページ: 179-190

  • [学会発表] グループ学習の工夫に関する実態調査報告2009

    • 著者名/発表者名
      原田信之, ほか
    • 学会等名
      日本協同教育学会第6回全国大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2009-10-18
  • [学会発表] A Survey of Japanese Teachers' Usage of Cooperative Learning2008

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Harada, et al.
    • 学会等名
      International Association for the Study of Cooperation in Education, the 30th International Conference
    • 発表場所
      Chukyo University
    • 年月日
      2008-06-08
  • [学会発表] 学びの共同体づくりと協同学習~学びの共同体づくりの概念的輪郭と技法~2007

    • 著者名/発表者名
      原田信之, ほか
    • 学会等名
      日本協同教育学会第4回全国大会
    • 発表場所
      常葉学園大学
    • 年月日
      2007-08-04
  • [図書] Aktiv erlebter Umgang des Menschen mit der Natur.2009

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Harada
    • 総ページ数
      109-116
    • 出版者
      Cornelsen Scriptor
  • [備考] 上記ホームページでは、リーフレット「『学びの共同体』づくりのための授業技法化モデル」、及び授業技法化プログラム等をまとめた手引き『学級を「学びの共同体(ラーニング・コミュニティ)」にするための協同学習』を公開している。

    • URL

      http://www.geocities.jp/nrmkg400/index.html

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi