• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

幼児教育における保育内容の再構築化:学校教育を貫く3つの軸から

研究課題

研究課題/領域番号 19530728
研究機関白梅学園大学

研究代表者

無藤 隆  白梅学園大学, 子ども学部, 教授 (40111562)

キーワード幼児教育 / 保育内容 / 協同的な遊び / 学習の芽生え / 自己制御
研究概要

幼稚園の保育の観察を行い、協同的な学び、自己抑制、学びの芽生えなどの観点から分析を行い、その成立過程を周りの人や物との関連において記述して、カリキュラム構成の基礎を検討することを目的とした。
1)子ども同士の協同的な学びの活動の成立過程を3歳、4歳、5歳と同一のクラスについて観察を完了した。並行して、4歳児のクラスの観察を行い、特に1年間の人間関係の成長とともに協同関係がどのように変容するかを分析している。それらから、一緒に活動を行うという段階から、少し先の目標を抱き、それとの関連で活動をとらえるところ、さらに遠くの目的をイメージして目標に降ろし、分担していく段階へと進むことが示されてきている。
2)そういった協同的な学びは自己抑制の発達と密接に絡み合うものであった。観察から、すぐに自分のやりたいことを実現するのではなく、先に向けて、それを延ばし、迂回路を経て、実現する手立てを工夫する様子が見られた。
3)学びの芽生えがどのように小学校に発展するかを検討した。幼稚園年長児の観察と小学校1年生の観察を実施し,知的行動の事例から,内容の分類6種類(「課題・目標を見つける」「特性・性質に気づく」「違いに気づく」「方法・手段を考える」「命に出会う」「文字・記号・数を使う」),行動の分類8種類(「試す」「比べる」「工夫する」「数える」「観察する」「調べる」「表現する」「話し合う」)に分類できた。幼稚園と小学校生活科とのつながりと違いを事例から検討した。なおまた,年4回の幼小交流や,「健康」領域の活動(竹馬などに挑戦するチャレンジ),協同性につながる遊びと話し合いの事例を収集し、小学校へとつながる様子を分析している。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) 図書 (9件)

  • [雑誌論文] A study of the involvement of Japanese early childhoodteachers in Clean-up Time2009

    • 著者名/発表者名
      Fuminori Nakatsubo, JunkoMinowa, Kiyomi Akita, Fumiko Sunagami, Katsuo Yamori, TokieMasuda
    • 雑誌名

      ASIA-PACIFIC JOURNAL OF RESEARCH IN EARLY CHILDHOODEDUCATION Vol, 3 No. 1

      ページ: 69-85

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会性の発達とは-乳児から思春期まで2008

    • 著者名/発表者名
      無藤 隆
    • 雑誌名

      チャイルドヘルス 第11巻・第9号

      ページ: 624-627

  • [雑誌論文] 子育て支援における幼稚園の役割 : 預かり保育と未就園児支援に関する園長インタビューから2008

    • 著者名/発表者名
      掘越紀香, 安藤智子, 荒牧美佐子, 丹羽さがの, 岩藤裕美, 無藤隆
    • 雑誌名

      大分大学教育福祉科学部研究紀要 第30巻第2号

      ページ: 143-155

  • [雑誌論文] 妊娠期から産後1年までの抑うつとその変化 : 縦断研究による関連要因の検討2008

    • 著者名/発表者名
      安藤智子, 無藤隆
    • 雑誌名

      発達心理学研究 19巻3号

      ページ: 283-293

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小平市における保幼小連携の課題を探る-小学校1年生担任教諭対象の調査から-子育て支援ネットワーク作りに関する研究会 乳幼児子どもグループ2008

    • 著者名/発表者名
      佐久間路子, 金田利子, 佐々加代子, 小松歩, 林薫, 川喜田昌代
    • 雑誌名

      白梅学園大学・短期大学教育研究センター年報 第13巻

      ページ: 66-77

  • [雑誌論文] 特別支援教育における幼小連携に向けた就学前教育における実践的課題 : 障害のある子どもへの支援に関する保育現場ニーズ調査より2008

    • 著者名/発表者名
      小保方晶子, 佐久間路子, 堀江まゆみ
    • 雑誌名

      白梅学園大学・短期大学教育研究センター年報 第13巻

      ページ: 61-65

  • [雑誌論文] 育児への負担感・不安感・肯定感とその関連要因の違い : 未就学児を持つ母親を対象に2008

    • 著者名/発表者名
      荒牧美佐子, 無藤隆
    • 雑誌名

      発達心理学研究 19巻2号

      ページ: 87-97

    • 査読あり
  • [学会発表] 子育て広場を介して地域と学生を繋ぐ短大教育-学生の変化と教育効果の評価方法について2008

    • 著者名/発表者名
      小松歩, 佐久間路子, 瀧口優, 草野篤子, 金田利子, 佐々加代子
    • 学会等名
      日本保育学会第61会大会発表論文集
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 年月日
      20080500
  • [学会発表] 子どもにおける自己と他者-言語報告による検討-2008

    • 著者名/発表者名
      平井美佳, 高橋惠子, 佐久間路子, 清水由紀, 東山薫, 内田伸子
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-09-19
  • [学会発表] 子どもたちの協同性を支える保育者の物理的支援--幼稚園5歳児クラスにおける遊園地作りの実践から-2008

    • 著者名/発表者名
      斎藤久美子, 無藤隆
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-09-19
  • [学会発表] Perception of Quality of Care and Eduction in the Particular Activities : Analysis of Clean-Up Time inJapanese Preschools2008

    • 著者名/発表者名
      Junko Minowa, KiyomiAkita, Katsuo Yamori, Tokie Masuda, FuminoriNakatsubo, Fumiko Sunagami
    • 学会等名
      18th Europian Early Childhood Education Research Assosiation Annual Conference
    • 発表場所
      University of Stavanger, Norway
    • 年月日
      2008-09-04
  • [学会発表] A study of the Involvement Early Childhood Educatorsin Two Scenarios : Arguments Between Children and Clean-up Time2008

    • 著者名/発表者名
      Fuminori Nakatsubo, Fumiko Sunagami, Junko Minowa, Kiyomi Akita, Katsuo Yamori, TokieMasuda
    • 学会等名
      18th Europian Early Childhood Education Research Assosiation Annual Conference
    • 発表場所
      University of Stavanger, Norway
    • 年月日
      2008-09-04
  • [学会発表] 保育所と幼稚園における保育者の発話と行動-昼食時の行動を通して-2008

    • 著者名/発表者名
      入澤里子, 實川慎子, 砂上史子
    • 学会等名
      日本保育学会第61回大会
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 年月日
      2008-05-17
  • [学会発表] 浦安市における保育カウンセラーの設置と課題2008

    • 著者名/発表者名
      富銀玲子, 柴橋佑子, 砂上史子, 高梨智子, 中澤潤, 中澤小百合, 槇英子
    • 学会等名
      日本保育学会第61回大会
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 年月日
      2008-05-17
  • [図書] よくわかる心理学2009

    • 著者名/発表者名
      無藤隆, 森敏昭, 池上知子, 福丸由佳, 他36名
    • 総ページ数
      357
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 別冊〔発達〕29新幼稚園教育要領・新保育所保育指針のすべて2009

    • 著者名/発表者名
      無藤隆, 他19 名
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 心理学のポイント・シリーズ発達心理学2009

    • 著者名/発表者名
      無藤隆, 佐久間路子, 他25名
    • 総ページ数
      163
    • 出版者
      学文社
  • [図書] 育ちと学びの生成2008

    • 著者名/発表者名
      無藤隆, 他9名
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      東京大学出版会
  • [図書] 発達臨床と教育実践-特別支援を志向した発達臨床のあり方2008

    • 著者名/発表者名
      無藤隆, 他8名
    • 総ページ数
      79
    • 出版者
      白梅学園大学・白梅学園短期大学教育・福祉研究センター
  • [図書] 子育て支援の心理学2008

    • 著者名/発表者名
      無藤隆, 他15名
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 幼稚園教育要領保育所保育指針ガイドブック2008

    • 著者名/発表者名
      無藤隆 民秋言
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      フレーベル館
  • [図書] 子どもの成長に合わせた叱り方2008

    • 著者名/発表者名
      無藤隆
    • 総ページ数
      187
    • 出版者
      PHP研究所
  • [図書] THE保育101の提言vol. 22008

    • 著者名/発表者名
      無藤隆, 他33名
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      フレーベル館

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi