• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

フランス社会教育施設の公・私セクターの関連構造-公共圏の創造の視角から-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19530736
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関志學館大学

研究代表者

岩橋 恵子  志學館大学, 法学部, 教授 (70248649)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワードフランス / 社会教育施設 / 公共圏
研究概要

今日フランスの社会教育施設は、民衆教育アソシエーションが担ってきた歴史的土壌の中で、公・私セクターの協働のための制度的整備がなされてきている。そしてそれは、普遍的理念モデルを実施する活動の場ではなく、広く住民に開かれた地域プロジェクトの企画・遂行機関としての性格を担いつつある。そのため、地域の課題と実情に応じての、公・セクターの多様な活動主体が参画するネットワークによる、豊かな公共圏創造が志向・追求されている。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] フランスのアニマトゥール2010

    • 著者名/発表者名
      岩橋恵子
    • 雑誌名

      月刊社会教育 第651号

      ページ: 72-78

  • [雑誌論文] フランスにおける青少年教育とアニマトゥール-地域における連携協力の視角から-2009

    • 著者名/発表者名
      岩橋恵子
    • 雑誌名

      日仏教育学会年報 第15号

      ページ: 29-36t

  • [雑誌論文] フランス・アニマトゥールの職務と専門性2008

    • 著者名/発表者名
      岩橋恵子
    • 雑誌名

      社会教育職員研究 第15号

      ページ: 20-28

  • [学会発表] フランスにおける学校支援と子どもの地域公共空間―余暇センター(centre de loisirs)を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      岩橋恵子
    • 学会等名
      日本社会教育学会
    • 発表場所
      大東文化大学
    • 年月日
      2009-09-19
  • [学会発表] フランスの青少年教育とアニマトゥール-地域における連携協力の視角から-2008

    • 著者名/発表者名
      岩橋恵子
    • 学会等名
      日仏教育学会
    • 発表場所
      志學館大学
    • 年月日
      2008-10-18
  • [学会発表] フランス・アニマトゥールの職務と専門性2007

    • 著者名/発表者名
      岩橋恵子
    • 学会等名
      全国社会教育職員養成研究連絡協議会・研究大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2007-05-12
  • [図書] 学びあうコミュニティを培う2009

    • 著者名/発表者名
      岩橋恵子
    • 総ページ数
      107-109
    • 出版者
      東洋館出版社
  • [図書] 大学と地域の協働2008

    • 著者名/発表者名
      岩橋恵子(役割分担執筆)
    • 総ページ数
      135-154
    • 出版者
      ぎょうせい
  • [図書] フランスの社会教育・生涯学習の担い手たち2007

    • 著者名/発表者名
      ジュヌヴィエーヴ・プジョル/ジャン=マリ・ミニヨン著岩橋恵子監訳
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      明石書店

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi