研究分担者 |
熊倉 啓之 静岡大学, 教育学部, 教授 (00377706)
中村 享史 山梨大学, 教育人間科学部, 教授 (70303394)
大田 春外 静岡大学, 教育学部, 教授 (40126769)
山田 耕三 静岡大学, 教育学部, 教授 (00200717)
松元 新一郎 金沢大学, 教育学部, 講師 (40447660)
|
研究概要 |
本研究の目的は,小、中、高等学校における幾何教育について,小中高の接続を見通して,児童、生徒の「数学的推論能力」の発達の様相と,その育成を重視した指導系統について,理論的、実証的に明らかにするとともに,「数学的推論能力」の育成を重視した幾何教育を実現するための具体的方策に関して提言を行うことである。 平成19年度は,主として以下の2点に関して検討した。 (1)図形学習における小学生の「筋道立てて考える能力」,及び中学生の「数学的推論能力」育成に関する算数、数学教科書の分析、検討を行った。また,小学校第5学年での「三角形の内角の和」に関する実験授業を小中学校教員をまじえて行い,この内容に関する小学生,中学生の思考の様相とその具同について把握,分析した。 (2)イギリスの国家カリキュラムに関しては,2006年に小学校段階での数学指導の枠組みの修正版が示され,数学を利用し応用すること,数を数え理解すること,などが「数学学習の7つの要素」として挙げられ,また,2007年には中等学校段階の新たなカリキュラムが,概念,過程,内容という3つの骨子で示された。 この新たな国家カリキュラムに関して,訪問調査を通して得られた情報等も加味して,平成20年度はイギリスにおける「数学的推論」に関する指導内容とその扱い方を明確に把握したい。
|