• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

学校教育における家庭科を中心とした系統的な「食」教育プログラムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19530812
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関和歌山大学

研究代表者

赤松 純子  和歌山大学, 教育学部, 教授 (40141709)

連携研究者 宇高 順子  愛媛大学, 教育学部, 准教授 (60116994)
小林 民憲  和歌山大学, 教育学部, 教授 (70038321)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード学校教育 / 食教育 / 食農教育 / 体系的教育プログラム / トウモロコシ / 教育ファーム
研究概要

食育・教育ファーム・家庭科の食生活に関する学習内容構想と実践報告を収集・分析し、学校段階・教科等にまたがる総合的・体系的な食育の学習内容を構築した。(1) 学校段階・教科等にまたがる総合的かつ系統的・体系的な食教育の学習内容の分析と構想 (2) 新しい学習指導要領をふまえ、子どもの食行動に及ぼす影響が大きい家庭との連携を視野に入れた体験的に実感を伴って学ぶことができる45分の効果的な食教育の授業開発

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 「授業力」の向上をめざす-小学校現場と大学研究との連携を図る取り組み-2009

    • 著者名/発表者名
      赤松純子・今村律子・嘉本知子
    • 雑誌名

      公立学校を拠点にした理論と実践の統合を図る「実体験重視拠点校方式教員養成プログラム開発」(Liaison Office構想)、平成19-20年度和歌山大学オンリー・ワン創生プロジェクト

      ページ: 24-27

  • [雑誌論文] 最初が肝心:家政専攻だとこんなことができる2009

    • 著者名/発表者名
      赤松純子・ほか11名
    • 雑誌名

      学芸、和歌山大学学芸学会

      ページ: 83-90

  • [雑誌論文] 教員養成における教育実践力育成プロジェクト-食農教育プロジェクト-2007

    • 著者名/発表者名
      赤松純子・小林民憲
    • 雑誌名

      Only Oneを創る、2007和歌山大学オンリー・ワン創生プロジェクト報告書

      ページ: 116-120

  • [学会発表] 食育の教育的手法-地産地消を阻むもの-2009

    • 著者名/発表者名
      赤松純子・他5名
    • 学会等名
      日本消費者教育学会関西支部会
    • 年月日
      2009
  • [学会発表] A Program of "comprehensive food education" toward the sustainable society: corn (maize) as a teaching material2008

    • 著者名/発表者名
      赤松純子・宇高順子・他3名
    • 学会等名
      IFHE(国際家政学会議)
    • 発表場所
      スイス
    • 年月日
      2008

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi