研究概要 |
まず、北米の俳句及び俳句指導に関する文献収集を行った。次に、それらの文献のうち、主に以下の書物を参考にしながら、俳句の教材開発を行った。 William J.Higginson(1989)The hailku handbook: hom to mrite, share, and teach haiku Bruce Ross(1993)Haiku moment: an anthology of contemporary North American haiku Patricia Donegan(2003)Asian arts & crafts for creative kids-Haiku 英語俳句は基本的に3行からなること、その音数や季語使用には特別なルールはないこと、「取り合わせ」の技法は海外でも使用されていることなどを念頭に置いて、「取り合わせ」の技法を取り入れた、感性を養うための英語俳句の授業を具体的に構想した。 さらに、俳句カンフェランスでは、俳句だけでなく、短歌(tanka)、俳文(haibun)、連歌(renga)までも嗜む俳人を多く見かけ、日本の詩歌が包括的に楽しまれている様子を窺い知ることができた。
|