研究課題
基盤研究(C)
世界80数カ国の6歳前後から15歳までの子ども達の絵5万点余りを年齢に沿って分析していったところ、絵に表されている子どもたちがとらえる現実形態の様相とその形態に込められている感性の質は、基本的に共通であり、従って、表現と感性の発達過程とそのメカニズムには普遍性があると認められた。そして、このことをいくつかの典型作品を例にしてその発達過程とメカニズムを辿ることを通じて跡づけた。
すべて 2011 2008 2007
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)
立正社会福祉研究(立正大学社会福祉学会学会誌) 第12巻2号
ページ: 23-32
子どもと美術 第62号
ページ: 8-14