• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

養護学校高等部等の専攻科における教育の在り方-二重の「移行支援」に着目して-

研究課題

研究課題/領域番号 19530872
研究機関鳥取大学

研究代表者

渡部 昭男  鳥取大学, 地域学部, 教授 (20158611)

キーワード教育学 / 特別支援教育 / 専攻科 / 教育課程 / 移行支援 / 知的障害 / 発達障害
研究概要

研究代表者は1997年度に私立養護学校7校の高等部専攻科を訪問調査し、教育課程及び教育の特色を明らかにした。研究初年度は、それから10年後の2007年度における教育課程の特色を明らかにすることに力点を置いた。具体的には、私立養護学校7校、国立養護学校1校、NPO法人立学園1校、専修学校1校、私立高等学校1校、計11校の専攻科の教育課程を明らかにした。その内、9校は一堂に会するフォーラムを開催し連携・交流を深めた。また、参加できなかった2校へは訪問調査を実施した。その結果、10年前の知的障害を主対象とした専攻科から、新たに発達障害を含む専攻科が発足し、教育課程も多様になっていた。養護学校専攻科には学習指導要領がなく、11校と少数であるにもかかわらず、個々に教育課程を異にしており一様ではなかった。とは言え、本科と専攻科との関係で類型化すれば、「全員進学=一貫型」「大多数進学=希望者全員進学型」「一部進学型」「途中転入受入れ型」である。内容的には、「職業教育重視型(技術教育を含む)」「生活教育重視型」「教養教育重視型」などに類化できた。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 鳥取大学附属養護学校の高等部専攻科における教育2007

    • 著者名/発表者名
      渡部 昭男
    • 雑誌名

      地域学論集(鳥取大学地域学部紀要) 4(1)

      ページ: 25-46

  • [学会発表] 鳥取大学附属養護学校の高等部専攻科における教育2007

    • 著者名/発表者名
      渡部 昭男
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第45回大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2007-09-23

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi