• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

多様体上のベクトル束の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19540034
研究機関広島大学

研究代表者

隅広 秀康  広島大学, 大学院・理学研究科, 名誉教授 (60068129)

研究分担者 石井 亮  広島大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (10252420)
キーワード代数学 / ペクトル束 / Hartshorne予想 / Frobenius写像 / 小平消滅定理
研究概要

種数が2以上の非特異射影代数曲線上の直線束のフロベニウス直像は安定ベクトル束になる,というLange-Paulyによる定理の一般化に取り組んでいる.これまでに,曲線上で直線束を階数の高いベクトル束に置き換えた場合,および,曲線をある条件を満たす一般型曲面に置き換えてその上の直線束を考えた場合,それぞれの場合に結果を拡張することができていた.今年度は,さらに代数多様体の次元とベクトル束の階数が同時に高い場合について一般化することに成功し,次のような結果を得た:
非特異射影曲面Xとその上の数値的正な因子Hの組で,Xの余接束はH半安定であり,標準因子の次数が正になり,Hがしかるべき一般性の条件を満たすものを考える.(特に,一般型曲面の極小モデルで余接束が標準因子に関して半安定のとき,この条件は満たされる.)このとき,Xの余接束と任意の直線束のテンソル積の,フロベニウス直像は,Hに関して半安定である.
このことの証明には,これまでと同様canonical filtrationおよびcanonical connectionを用いるが,議論の中で余接束のp階テンソル(pは基礎体の標数)を扱わなければならないところに困難な点があり,これをうまく回避することに成功した.
さらに,上記定理の応用として,正標数の一般型曲面に対するBogomolov型不等式,および,ある条件のもとの小平消滅定理を証明することに成功した.

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Canonical filtrations and stability of direct images by Frobenius morphisms2008

    • 著者名/発表者名
      Yukinori Kitadai and Hideyasu Sumihiro
    • 雑誌名

      Tohoku Mathematical Joumal 60(掲載決定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Canonical filtrations and stability of direct images by Frobenius morphims. II2008

    • 著者名/発表者名
      Yukinori Kitadai and Hideyasu Sumihiro
    • 雑誌名

      Hiroshima Mathematical Journal 38(掲載決定)

    • 査読あり
  • [学会発表] 余接束のフロベニウス写像による直像の安定性2008

    • 著者名/発表者名
      北臺如法, 隅広秀康
    • 学会等名
      日本数学会年会
    • 発表場所
      近畿大学理工学部
    • 年月日
      2008-03-26
  • [学会発表] Stability conditions on A_n singularities2008

    • 著者名/発表者名
      Akira Ishii
    • 学会等名
      ICTS Conference on Vector Bundles
    • 発表場所
      TIFR, Mumbai
    • 年月日
      2008-03-07
  • [学会発表] Bipartite graphs on tori and crepant resolutions2008

    • 著者名/発表者名
      石井 亮
    • 学会等名
      第3回代数・解析・幾何学セミナー
    • 発表場所
      鹿児島大学理学部
    • 年月日
      2008-02-19
  • [学会発表] On brane tilings and crepant resolutions2008

    • 著者名/発表者名
      石井 亮
    • 学会等名
      トーリック多様体の理論の展開と応用
    • 発表場所
      東北大学大学院理学研究科
    • 年月日
      2008-01-12
  • [学会発表] Brane tilings and crepant resolutions of some three-dimensional toric singularities2007

    • 著者名/発表者名
      Akira Ishii
    • 学会等名
      Categorical Aspects of Algebraic Geometry in Mirror Symmetry
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 年月日
      2007-12-07
  • [学会発表] Stability of direct images of cotangent bundles by Frobenius morphisms2007

    • 著者名/発表者名
      北臺如法
    • 学会等名
      代数幾何学城崎シンポジウム, ポスターセッション
    • 発表場所
      城崎大会議館
    • 年月日
      2007-10-25
  • [学会発表] Brane tilings and moduli of quiver representations (with K. Ueda)2007

    • 著者名/発表者名
      石井 亮
    • 学会等名
      高次元代数多様体とベクトル束の代数幾何学
    • 発表場所
      九州大学数理学研究科
    • 年月日
      2007-09-12
  • [学会発表] On the moduli of quiver representations associated with brane tilings2007

    • 著者名/発表者名
      石井 亮
    • 学会等名
      高次元代数多様体とベクトル束
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 年月日
      2007-07-03

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi