• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

生成的多項式に基づく数論の展開

研究課題

研究課題/領域番号 19540057
研究機関早稲田大学

研究代表者

三宅 克哉  早稲田大学, 総合研究機構, 教授 (20023632)

キーワード生成的多項式 / 部分体問題 / 2次体の類数問題 / Cubic Thue equations / Hessian曲線の捻り / 一般チルンハウス変換 / 4次生成多項式 / 5次可解生成多項式
研究概要

本年度は研究計画の最終年度であり,4名の連携研究者とともにこれまで行ってきた研究を整理してまとめ,発表する機会を積極的に捉えた.また得られた理論的な成果に基づき,計算機による実例計算を著しく進めた.
3次生成的多項式を用い,Hesseの楕円曲線族の2,3,6次の(代数曲線としての)捻りを系統的に構成し,相互関係を示し,Diophantus幾何学的な成果を含めて発表した.
生成的多項式の「同型問題」,「部分体問題」,「共有体決定問題」と進化させた一般Tschirnhaus変換と相対終結式を用いた枠組みを「特殊化」によって活用する手法を確定し,生成的多項式に基づく代数的数体の統制と分類に対する手法を明示した.特にn次対称群(2≦n≦5)の可解部分群全般に対する生成的多項式について明示的な回答を与えた.4次と5次の基本的な結果もarXiv[math.NT]に提示した.
特に3次の場合の応用として2次体の類数問題への新基軸にそった研究を進め,さらに5次の場合にも同様な展開を示した.
さらに3次生成的多項式について,パラメータを有理整数とした場合の同型問題と,3次Thue方程式の新しい形の族との緊密な対応を確定し,有限性を含む新結果を得た,加えて4次巡回生成多項式についても,3次巡回生成多項式の場合と形式的に類似した現象を発見した.
また8次の特殊な場合のNoether問題にも成果を上げ,有理数体上には8次巡回群に対する生成的多項式が存在しないことを克服するために踏み込んだ分析を果たした.
研究成果の発表については,4名の連携研究者によるものを合わせ,5種類の国際的な研究集会での6件に加え,日本数学会等の国内での研究集会で7件の口頭発表を行い,論文10編の公刊が決定している.

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] Twists of Hessian Elliptic Curves and Cubic Fields2009

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Miyake
    • 雑誌名

      Annales Mathematiques Blaise Pascal 16

      ページ: 121-139

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generalized Kummer theory and its applications2009

    • 著者名/発表者名
      Toru Komatsu
    • 雑誌名

      Annales Mathematiques Blaise Pascal 16

      ページ: 97-108

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A note on the field isomorphism problem of X^3+sX+s and related cubic Thue equations2009

    • 著者名/発表者名
      Akinari Hoshi, Katsuya Miyake
    • 雑誌名

      Special issue of Interdisciplinary of Information Sciences (IIS) 掲載決定

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the field intersection problem of generic polynomials : a survey2009

    • 著者名/発表者名
      Akinari Hoshi, Katsuya Miyake
    • 雑誌名

      RIMS Kokyuroku Bessatsu 掲載決定

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A geometric framework for the subfield problem of generic polynomials via Tschirnhausen transformation2009

    • 著者名/発表者名
      Akinari Hoshi, Katsuya Miyake
    • 雑誌名

      The Proceedings of The International Conference of Number Thery held at Harish-Chabdra Reserch Institute 出版確定

      ページ: 65-104

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Note on the divisibility of the class number of certain imaginary quadratic fields2009

    • 著者名/発表者名
      Vasuhiro Kishi
    • 雑誌名

      Glasgow Math. J. 51

      ページ: 187-191

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction of cyclic number fields with prime degree and their Frobenius automorphisms2009

    • 著者名/発表者名
      Toru Komatsu
    • 雑誌名

      RIMS Kokyuroku Bessatsu 掲載決定

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Arithmetic of the splitting field of Alexander polynomial2008

    • 著者名/発表者名
      Toru Komatsu
    • 雑誌名

      Journal of Knot Theory and Its Ramifications 17

      ページ: 399-409

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new family of imaginary quadratic fields whose class number is divisible by five2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kishi
    • 雑誌名

      J. Number Theory 128

      ページ: 2450-2458

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tamely ramified Eisenstein fields with prime power discriminants2008

    • 著者名/発表者名
      Toru Komatsu
    • 雑誌名

      Kyushu Journal of Mathematics 62

      ページ: 1-13

    • 査読あり
  • [学会発表] On correspondence between solutions of a parametric family of cubic Thue equations and isomorphism classes of simplest cubic fields2009

    • 著者名/発表者名
      Akinari Hoshi
    • 学会等名
      Diophantine Analysis and Related Fields 2009
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-03-02
  • [学会発表] 代数体のイデアル類群について2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kishi
    • 学会等名
      整数論セミナー
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-12-01
  • [学会発表] On the field isomorphism problem of generic polynomials via formal Tschirnhausen transformation2008

    • 著者名/発表者名
      Akinari Hoshi and Katsuya Miyake
    • 学会等名
      日韓整数論セミナー2008
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-11-12
  • [学会発表] ある2次体のイデアル類群について2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kishi
    • 学会等名
      第119回日本数学会九州支部例会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2008-10-18
  • [学会発表] ある虚2次体のイデアル類群の3-rankについて2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kishi
    • 学会等名
      日本数学会2008年度秋期総合分科会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2008-09-27
  • [学会発表] ある虚2次体の類数のn-divisibility2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kishi
    • 学会等名
      日本数学会2008年度秋期総合分科会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2008-09-27
  • [学会発表] 生成的多項式の同型問題に対する考察2008

    • 著者名/発表者名
      Akinari Hoshi and Katsuya Miyake
    • 学会等名
      日本数学会2008年度秋期総合分科会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2008-09-27
  • [学会発表] ある2次体のイデアル類群について2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kishi
    • 学会等名
      ガロア理論とその周辺徳島2008
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2008-09-10
  • [学会発表] On the field isomorphism problem of generic polynomials via formal Tsohirnhausen transformation2008

    • 著者名/発表者名
      Akinari Hoshi, Katsuya Miyake
    • 学会等名
      ガロア理論とその周辺徳島2008
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2008-09-09
  • [学会発表] Some Diophantine problems arising from the isomorphism problem of generic polynomials2008

    • 著者名/発表者名
      Akinari Hoshi and Katsuya Miyake
    • 学会等名
      第5回日中数論セミナー
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-08-27
  • [学会発表] 生成的多項式の共通部分体問題に対する考察2008

    • 著者名/発表者名
      Akinari Hoshi
    • 学会等名
      可換Banach環と関連分野研究集会(第77回米沢数学セミナー)
    • 発表場所
      山形大学理学部
    • 年月日
      2008-07-02
  • [学会発表] On the field intersection problem of generic polynomials via resolvent polynomials2008

    • 著者名/発表者名
      Akinari Hoshi
    • 学会等名
      Foundations of Computational Mathematics (FoCM'08) WORKSHOP C4Computational number theory
    • 発表場所
      香港城市大学, 中国
    • 年月日
      2008-06-24
  • [学会発表] ある2次体のイデアル類群について2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kishi
    • 学会等名
      首都大整数論セミナー
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2008-05-20

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi