• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

構造化個体群動態学の数学的理論とその感染症数理モデルへの応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19540116
研究機関東京大学

研究代表者

稲葉 寿  東京大学, 大学院・数理科学研究科, 准教授 (80282531)

キーワード基本再生産数 / 感染症数理モデル / タイプ別再生産数 / 次世代作用素 / 弱エルゴード性 / 繁殖価
研究概要

人口学、疫学における基本再生産数の概念は、ホスト個体群の動態率や感染率が時間に依存しない自律系の方程式にもとづいて定式化されてきた。一方、感染症の伝達率や媒介生物の個体群動態などには明確な季節性、周期性が存在する場合が少なくない。そうした変動環境における感染症流行ないし個体群成長の閾値条件を与えるような、基本再生産数概念の拡張が、これまでHeesterbeek and Roberts, Bacaer, Thieme, Wang and Zhao等の著者によって提案されてきた。本研究では、指数関数解と正システムの発展作用素の弱エルゴード性の概念に基づいて、周期系における解の漸近挙動が決定される条件を検討し、線形常微分方程式ないしはMcKendrick型の偏微分方程式で表される周期的パラメータをもつ個体群(感染症)モデルに関して、Bacaer, Thieme, Wang and Zhaoによる基本再生産数および次世代作用素の定義が汎流行侵入条件を定義するのに適切であり、自律系の基本再生産数概念の拡張とみなされることを示した。またBacaerが示唆したように、共役システムを考察することで、Fisherの繁殖価概念が周期系に関しても定義され、Edievの人口ポテンシャル概念が共役系の解に他ならないことを示した。また、特定の状態(種類)のホストによる二次感染者再生産に着目した場合の再生産数であるタイプ別再生産数の概念を、感染ホストの状態変数が連続的である場合に拡張して、非ターゲット感染個体群の再生産条件が劣臨界的である場合に、全ホスト個体群の閾値条件を定式化できることを示した。このような連続状態モデルは、年齢構造をもつ個体群におけるワクチン接種や隔離による根絶条件を導くために応用できることを明らかにした。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The net reproduction rate and the type-reproduction number in multiregional demography2010

    • 著者名/発表者名
      H.Inaba
    • 雑誌名

      Vienna Yearbook of Population Research 2009 197-215

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two critical issues in quantitative modeling of communicable diseases : Inference of unobservables and dependent happening2009

    • 著者名/発表者名
      H.Nishiura, M.Kakehashi, H.Inaba
    • 雑誌名

      Mathematical and Statistical Estimation Approaches in Epidemiology、Springer 53-87

  • [学会発表] 変動環境下における感染症の基本再生生産数について2010

    • 著者名/発表者名
      稲葉寿
    • 学会等名
      数理と生物・生命科学との融合に向けて-MathESDの実践-
    • 発表場所
      岡山大学環境理工学部
    • 年月日
      2010-02-20
  • [学会発表] 基本再生産数と閾値原理-感染症数理モデルの基礎-2010

    • 著者名/発表者名
      稲葉寿
    • 学会等名
      感染症~実像とモデリング~-分野の垣根を越えて-
    • 発表場所
      明治大学生田校舎
    • 年月日
      2010-02-18
  • [学会発表] 多状態人口学における純再生産率と状態別再生産数2009

    • 著者名/発表者名
      稲葉寿
    • 学会等名
      日本人口学会第61回大会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス
    • 年月日
      20090612-20090614
  • [学会発表] 連続状態変数に基づく感染症のタイプ別再生産数2009

    • 著者名/発表者名
      稲葉寿
    • 学会等名
      RIMS研究集会「第6回生物数学の理論とその応用」
    • 発表場所
      龍谷大学セミナーハウス「ともいき荘」
    • 年月日
      2009-11-10
  • [備考]

    • URL

      http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~inaba/index.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi