• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

西田明則の和算書の数学史的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19540117
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

真島 秀行  お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 教授 (50111456)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード関孝和 / 和算 / 円周率 / 西田明則 / 建部賢弘 / 上野俊之丞 / 砲家秘函
研究概要

(1)西田明則旧蔵書の全般的な数学的な内容解明。特に、「〓家秘函測量篇附録」、「直線三角術(平面三角法)西田明則述」、「点鼠徴証基本天・地」について数学的な内容と文献学的な調査を行うこと。
(2)西田明則が学んだ内田の瑪得瑪弟加(マテマテカ)塾では、称平術が盛んに研究されていて、これが、東京湾海堡建設の学問的裏づけになったという仮説の検証すること。
(3)西田明則が学んだ関流数学の創始者の関孝和について、死亡したのが宝永5年10月24日(西暦1708年12月5日)は確実だったが、それ以外の履歴をあきらかにすること。
これらの研究により、関孝和の生きた江戸時代初期、西田明則の生きた江戸末期から明治にかけて、数学が社会的にどういう役割をしていたか、その重要な側面をあきらかにし、現在の社会における数学・数学者の役割を考えるための示唆を得ることを目的としている。
2008年が関孝和没後300年に当たるため、日本数学会と日本数学史学会が核になって関孝和三百年祭記念事業実行委員会ができたが、研究代表者は、日本数学会側の代表で、2007年から関孝和没後300年祭の準備を始め、2008年度に事業を推進し、2009年度は、関孝和三百年祭記念事業関係のまとめにも多くの時間を使った。2010年度は、西田明則および関孝和に関する今回の研究成果のまとめが主になる予定である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] his life and bibliography2010

    • 著者名/発表者名
      MAJIMA Hideyuki, Seki Takakazu
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on History of Mathematics in Memory of Seki Takakazu (1642?-1708)(Springer-Verlag) (掲載予定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 関新助孝和の履歴について-ある甲府分限帳の記載について-2010

    • 著者名/発表者名
      真島秀行
    • 雑誌名

      数学史研究(日本数学史学会) No.204

      ページ: 36-45

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 関孝和の円周率の計算についての注意2009

    • 著者名/発表者名
      真島秀行
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録 No.1625

      ページ: 192-199

  • [雑誌論文] 関孝和三百年祭に明らかになったこと2009

    • 著者名/発表者名
      真島秀行
    • 雑誌名

      数学史研究(日本数学史学会) No.200

      ページ: 5-15

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 〓家秘函附録測量篇について2008

    • 著者名/発表者名
      真島秀行
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録 No.1583

      ページ: 89-98

  • [学会発表] 〓家秘函附録測量篇について2008

    • 学会等名
      日本数学会2008年年会
    • 発表場所
      於近畿大学理工学部
    • 年月日
      2008-03-26
  • [備考] 『関孝和三百年祭記念事業報告書』(日本数学会、2010年3月31日、32p)を作成した。

  • [備考] 日本数学会 Web Pages の中に関孝和三百年祭記念事業のページがあり、成果の一部が公開されている。

    • URL

      http://mathsoc.jp/meeting/seki2008/

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi